
離乳食について、アレンジが難しくて娘が食べない。2回食に進みたいが食べる量が不安。離乳食は難しいですね。
離乳食、みなさんどんな風に作られてますか?
インスタで見る人たちはみんなキラキラしてて、野菜の和風なんたら とか トロトロなんとか とか味付けてます
わたしはお粥!野菜!しらす!豆腐!みたいな感じで全くアレンジがないので、それのせいなのか娘も全然完食しないし量も増えません😭
離乳食始めて1ヶ月経ったので2回食に進みたいけど、主食50グラムも食べませんし野菜もお魚もちょっとだけです
7倍粥とか、ちょっとでも粒が残った豆腐とかも食べません🤔
離乳食、難しいですね😭
- ちえご()(2歳1ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

ママリ
上の子の時にちょっと頑張ってましたけど、1歳まで1日100gも食べてくれなかったので、下の子の時はBFばっかりでした。
2人とも食べさせた物は違いますが1歳までろくに食べず、1歳から大食いになりました。
個人的には少食なら頑張らなくていーや、ミルク母乳に頼るべ〜い!で良い気がしてます

☁️
おだし使うと結構食べますよー!
ホワイトソースやすりごま使ったり🌟
もしかしたら味気ないのかもしれません😊
-
ちえご()
お出汁子供用の買ってたことすっかり忘れてました!!!
どのようなメニュー?野菜?とかに使われますか?
ホワイトソースもあるのですね😳!- 8月1日
-
☁️
小松菜、白身魚、お粥、だしまぜてだし粥にしたり
ナス、ズッキーニ、トマトに出しまぜてミキサーにかけてスープにしたり
あとは野菜スープ
とにかくだし入れまくってます笑
パンにはミルク混ぜてミルクパン粥にしたりしてました😊- 8月1日
-
ちえご()
詳しくありがとうございます〜!!!
野菜スープいいですね!色んな野菜食べられますし✨!
ミルクパン粥作ったらめちゃくちゃ嫌な顔してました🤣- 8月1日

退会ユーザー
わたしも同じく、思いっきり素材をあげるってかんじでした😅(笑)
あとは、ベビー用の粉末の和風だし、コンソメ系等で少しだけ味変えてましたかね😊
そんなかんじでも、うちはバクバク食べてました!食べる子は食べるし、いくら工夫しても食べないって悩んでるママ友さん結構いましたよー!!
よく食べる、食べないは個性によるところが大きいんじゃないかな~と勝手に思っています!
無理せず気楽にでいいように思っています!!
-
ちえご()
素材あげる以外のアレンジを全く思いつきません🤣
インスタのキラキラママ達を見てすごいなって(笑)
コンソメも赤ちゃん用のがあるのでしょうか?
それぞれ個性ありますしね〜!
いずれ食べるやろって気楽に行きます✨
母ちゃんは料理上手になるつもりで作ります(笑)- 8月1日
-
退会ユーザー
コンソメもベビー用ですー!😊
私はそもそも料理できなくて、キラキラママたちのレシピを見ると、気落ちするので見ないようにしてます😂(笑)
素材も数をあげれば栄養バランス同じですしね!(笑)- 8月1日
-
ちえご()
早速今日探しに行きます!
分かります、気落ちするし自分は…と悲しくなりますよね😂
間違いないです!!!
大きくなれば勝手に食べるやろって思って気楽にやります🤣- 8月1日

みこ
離乳食難しいですよね⋯💦
私も毎日どうやったら食べてもらえるか格闘してます😭
うちの子もお出汁は好きなようで、野菜やおかゆに混ぜると食べる量が増えました😊
あと、ベビーフードの粉末のコーンスープのもとも好きみたいで、これを混ぜたときもよく食べます😃
コンソメのもと、ホワイトソースのもとなんかも買っています。
自分で赤ちゃんに適切な濃さの味付けができる気がしなくて、ベビーフードの味付けシリーズに頼ってしまっています⋯😅
お湯で溶いて野菜に混ぜたり、同じく粉末のとろみのもとを混ぜて、とろみをつけて食べさせたりしてます🤗
粒があるものは、とろみがつくと食べやすくなるみたいです🙂
インスタとか見るとおしゃれ離乳食ばかりで、みんなちゃんと食べてるように見えて焦っちゃいますよね😂
個性もあるし、おっぱいやミルクを飲まなくなれば食べる量も増えるって聞くし、元気に笑って泣いてうんちしてれば大丈夫!と思って過ごしてます😊
お互い頑張りましょうねー!
-
ちえご()
ほんと難しいです、みんな、そんなに食べるの!?となります😭
お出汁、濃さはその子その子で変えても大丈夫なんですかね?🤔
粉末の売ってますよね!
私も買ってみます✨
コンソメの素も赤ちゃん用があるのですね!
野菜に混ぜたら美味しそう…!
片栗粉とかでとろみつける時はお湯で溶いて野菜と混ぜる感じでしょうか?
そうなんです、その子その子で食べる食べないあるのにキラキラママたちみて焦っちゃいます😭
その通りですね!!!
よく笑い同じくらいうんちもします!(笑)
ありがとうございます!お互い頑張りましょう〜!- 8月1日
-
みこ
分かります😭
量も驚きですし、1歳なってないくらいの子がキラキラ離乳食を手づかみでぱくぱく食べてるの見ると、うちの子まだぜんぜんだ⋯私のせい😭?とか思って焦ります💦
お出汁、パックの裏とかに水○○ml入れるとか書いてないですかね?
私はそれを参考にして、400mlの水に出汁パック1個入れて沸かして、小分け冷凍してます!
粉末のスープも、裏にお湯の量が書いてあるので、それを目安に入れてます😃
ずぼらなので多少の誤差はあると思いますが⋯😅
とろみはいつも「とろみのもと」って書いてあるベビーフードの粉末を使っているのですが、クックパッド見たら載ってたので画像貼りますね😊- 8月1日
-
みこ
出汁って書いてありますが、水でもできるみたいです😃
- 8月1日
-
みこ
分量が抜けてました💦
すみません😅- 8月1日
-
ちえご()
わざわざ画像添付までありがとうございます😭!
キラキラ離乳食と言うワードに笑いました🤣
親の心子知らずとはよく言ったもんですよね、どんだけ悩んでても食べない子は食べないって分かってるつもりでも焦りますよね😭
だし汁も冷凍保存できるのですね😳!
はやく買い物に行きたくてうずうずしています、!!
とろみのもと、探しに行きます〜!!!
ありがとうございます💓- 8月1日
-
みこ
とろみのもと、画像のやつを使っているのですが、加熱しなくても混ぜるだけでとろみがつくので楽で助かってます😊
片栗粉の方がコスパはいいのは分かってるんですけどね😅
あと、いちばん上の方が言われている、レトルトの離乳食(パウチとかボックスタイプのとか)もいくつか買ってて、ストックが足りないときとかお出かけの時とか食べさせてました😃
私も食べてみて、これくらいの野菜のサイズととろみがいいのか〜とか、こんな味付け好きなのか〜とかいろいろ分かって良かったです😆
たらのクリーミーなんたらとか、レバーとトマトのなんたらとか、自分では作れないものを簡単に食べさせられますし、栄養も私が作るよりちゃんと考えられているはずなので、たまに食べさせると私はなんだか安心してしまいます🤗笑
うちの子は今朝も、パン食べない〜!って感じで床にポイポイ落としてました😂
嫌いじゃないはずなのになぜ😂😂😂?
今日も1日がんばりましょう*\(^o^)/*- 8月1日
-
ちえご()
何から何まで詳しくありがとうございます😭💓
片栗粉コスパいいけど加熱無しで入れれるとろみのもとにめちゃくちゃ惹かれました…(笑)!
やはり便利なのですね😳!
私も買います!!!
ナンタラ系はほんと料理苦手な私には無理なので重宝しそうです!!!
もうお手手で食べるのですね〜💓!
ぽいぽい可愛らしいですけどママとしては悩みですよね😂
ありがとうございます!
頑張りましょう✨- 8月1日

退会ユーザー
うちの子も食べるときは食べますが、食べないときは全く食べません😂
今日は人参+昆布出汁と豆腐+昆布出汁で別々で食べさせてたんですが、豆腐の食感が気に食わなかったのか食べず…🙄
最終的に人参と豆腐混ぜて、白和え〜って言って食べさせました🤭笑
他にも、素材同士を組み合わせて、ポトフ!ポテトサラダ!ふろふき大根!って言い張ってます🙋♀️笑
昆布出汁とか、野菜煮込む時に出たお汁とか、乾燥椎茸の戻し汁とか混ぜると割と食いつきがいい気がします🙆♀️
ミルク嫌いでなければミルク混ぜてみたり、市販のスープとかお出汁に頼って少し味変してみると食べてくれるかもです👶🏻
いつか食べるでしょーって気楽にいきましょう🙌
-
ちえご()
食べさせてる途中ですぐ機嫌悪くなって全然進みません😂
ミルクやれ〜って泣きます😂
豆腐嫌がりますよね、分かります😭
白和え!!!いいですね!!!(笑)
そのシリーズ私も使わせていただきます💓(笑)
やっぱり混ぜると食いつき良いのですね、試してみます!!!
ミルクは好きなのですがミルクパン粥はすごく嫌がりました😂
スープ系も買ってみます✨
ありがとうございます、気楽にですね💓!- 8月1日

はじめてのママリ🔰
インスタのママがあげてるトロトロなんとか、とかわかるーと思ってコメントしちゃいました😂こんなん毎食できるかー!ってレベルのやつ載ってますよね😅
もう離乳食はかなり前の事になりますが、私は適当人間なのでそれはそれは適当でした😭でも息子はお残しした事ないぐらい食い意地の塊です💦インスタのように妹はキラキラしたご飯作ってましたが、甥っ子は全然食べず‥。
なので、結局食べる食べないは個性もあるのかな?と思います😣
味気ないのが嫌な子もいれば、お粥が嫌とか(息子はお粥大っ嫌いでした)いろいろあるので、お出汁、コンソメとか味付けいろいろ試されるといいと思います😃
-
ちえご()
分かりますよね〜🤣!
ほんとです、凝りまくってますよね、絶対真似できません🤣
息子さんママ思いのいい子ですね✨!
甥っ子さんは食べなかったのですね😭
やはり個性ですよね🤔
私が生粋のデブなので食い意地遺伝するかなって思ってました🤣
味付け系明日早速買いに行きます〜!!!- 8月1日
ちえご()
BFのオススメのものとかありますか?
何もわからずキューブ型のお湯で溶くタイプ買ったら全然溶けませんでした😂
1歳から大食いになられたんですね✨!
ミルク大好きっ子です、いずれ食べるようになるでしょうし気楽に行きます✨!
ママリ
パウチが楽です♪
西松屋やアカホン行くと、和光堂、キューピー、ピジョン 等から沢山出ています✨
美味しいので残されたら私が平らげていました🐷
ご存知かもですが、画像は和光堂のシリーズの一つで、お皿などの用意が不要なお弁当型です。
外出時や非常用として便利です✨
けどお弁当型はちょいと高いので、基本は袋入りのパウチを食べさせていました!
(ほとんど食べないので私が食べてましたけど🤣)
ママリ
画像貼り忘れまひた😂
ちえご()
早速明日見に行ってみます!!!
大人が食べても美味しいのですね🤔!
それ言われたら確かに素材のまんま出されたら大人でも食べませんよね🤣
初めて知りました😳!
無知すぎて…すみません😭
お皿必要ないのすごく便利ですね!
わざわざ画像添付までありがとうございます💓