
コメント

退会ユーザー
私の話じゃないですが、
以前の職場で離婚して2歳のお子さんを預けながら働いてたパートさんがいました😊介護職です。
彼女は無資格でしたが働きながら資格をとると頑張っていました!

りか
31の時子供1歳で転職(その後も何度かしてますが)しましたー!
だいたい営業系/営業サポート系でした!
-
姉妹ママ
営業凄いですね!ノルマとかあるイメージで大変そうです😣
- 8月1日
退会ユーザー
私の話じゃないですが、
以前の職場で離婚して2歳のお子さんを預けながら働いてたパートさんがいました😊介護職です。
彼女は無資格でしたが働きながら資格をとると頑張っていました!
りか
31の時子供1歳で転職(その後も何度かしてますが)しましたー!
だいたい営業系/営業サポート系でした!
姉妹ママ
営業凄いですね!ノルマとかあるイメージで大変そうです😣
「資格」に関する質問
保育士か介護士か悩みます。 どちらの資格を取って働くか悩んでいます。 どっちが向いてますか? 介護士として働いたことはあります。 保育士は興味があるだけで働いたことはありません。 レクが苦手です。 レクが苦手…
無理だ こんな赤字家計で、ずっとワンオペで、2人目とか無理だわ 先が見えない。明るい未来が見えない。今の娘さえ大変と感じる。 お昼寝してくれないだけで、娘の前で泣いてしまう母親なんてだれが愛するんだ。 ほんと…
10:00-14:00あたりで資格無しでパート探してます。 求人(主婦job)みてると 飲食ランチタイム 未経験で介護(派遣) 家政婦(派遣ぽい) 生保(歩合制?) ポスティング(歩合制、勧誘あり?) こーんなかんじです。 …
お仕事人気の質問ランキング
姉妹ママ
介護、興味はありますが、小さい子がいて急なお休みとかになっても大丈夫なのか心配です😢
退会ユーザー
その場所によるかもしれません😥
特定の有料施設になると厳しいですが、「住宅型」の有料施設なら融通きくところは多いです😊
私の今の会社の住宅型施設は持っと融通の利く勤務形態もあります!
面接行かれたら相談されるといいですよ😚
姉妹ママ
ありがとうございます😊
参考にさせていただきます😉