
みなさん、どれぐらいで育児楽になりましたか??やんちゃってこれからですよね?これからひどくなるんですかね、、、😞😞😞
みなさん、どれぐらいで育児楽になりましたか??
やんちゃってこれからですよね?
これからひどくなるんですかね、、、😞😞😞
- みみ(5歳4ヶ月, 6歳)

まぐ
2〜3歳はとんでもなかったですが4歳になってやっと少しずつ少しずつ落ち着いてきました👏

iso
3歳過ぎた頃から、え?!うちの子ってこんな元気だったっけ?!?!と思いました。。。
性格によると思いますが、、
特に男の子は年々パワーアップして、思春期に入るといきなり無言になるので😱

退会ユーザー
下の子はやんちゃ真っ只中、
上の子は多少楽になってきました😊

ママリ
私はまだ息子しかいませんが
今ようやく楽になってきました!
息子は人より少し発達が遅かったのですが
3歳過ぎてから喋れる様になり
保育園のおかげで
トイレもご飯も着替えも自分でする様になりとても楽です😂
遊びも一人ごっこよくするので
前ほど手のかかることもなくなりました!

りゆりゆ
うち、いま下も歩くようになりつた兄貴に負けじとすごくて。。。
毎日白目むいてます。。(笑)

R4
1歳半頃からお出掛けとか、外食とか楽しくなりました😊
これからイヤイヤ期来たら大変そうですが(笑)

ひいらぎ
4歳になりましたが大変さが変わっただけで楽にはなってないです😅
1歳はお世話の大変さ
2歳はイヤイヤの大変さ
3歳はとにかく外遊び(体力モンスターです😂)の大変さ
4歳の今は反抗期で大変です!
4歳の天使、、?え?どこ、、?ってくらい毎日喧嘩です。(笑)女子なのでそれもあるかもしれませんが、、。
ママあっち行って、喋んないで、ママが悪い、
知識も増えてきたので、気をそらして丸め込むことも難しくなってきました😅

退会ユーザー
うちの上の子は年々大変になってます😭
もうすぐ天使の4才のはずなのに、最近は癇癪と反抗的な態度で手に負えません😅
2才のイヤイヤ期の時はまだ分かってないから仕方ないとそこまでイライラしなかったんですが、3才過ぎた辺りから分かっててやってることにイライラしてしまい、しょっ中怒鳴ってしまってます😭

H&Sのママ♥
上の子7歳なのに、ある意味下の子以上に大変です( ;∀;)
確かに食事、着替え、トイレ等は全く手がかからないので、3歳過ぎてからは楽ですが、小学生にもなってからは、反抗期?って位に毎日バチバチやってます。。
コメント