![Mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![®️®️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
®️®️
いないです!
地元にも友達は2人くらいだし、今住んでるところは他県で、友人自体いません。
めんどくさいので、作る気もないです。(笑)
息子さんに関しては、私が障害福祉の仕事をしているからかもしれませんが、全く抵抗ありませんしむしろ大歓迎です🥰
![結愛mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
結愛mama
地元にはママ友いますが
引っ越してきてもう五ヶ月
いまだにできてません!
娘は幼稚園に通ってますがコロナとゆうこともあり、親子参観などが無く関わりが難しくて
今は夏休み期間なので余計関わりがないですね😓
唯一子供から聞くお友達の名前は把握できてはいるのですが、どんな子なのか親御さんと仲良くできたら〜なんて考えてはいますが
コロナの関係でそう簡単にお会いすることもできません
![ちぎりパンマン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぎりパンマン
ママ友いません😂
欲しいと思うこともありますが、居なくても困ったことはありませんし、グループで知り合ったけど、合わなさそうだなと思って距離を置いたこともあります。
私は抵抗ありませんよ!自分から話しかけられないので、話しかけてくれると嬉しいと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私もいませんよ~(*^^*)
地元も離れてますし…
うーん。病気は関係ないと思いますが
私なら気にしないですけどね!
いろんな人がいるので
理解されにくいこともあるのかなと思います。。。
でも幼稚園とか入ったら
自然にできるよ~って
私も投稿したら言われたり
相談したら大丈夫だよ!って
言われたので
気にしてません~(*^^*)
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
ママ友いません。
保育園でも仲良さそうに話してる人見ていいなとは思いますが作ってもコミュ障だし馴染めないと思って
ネットでもアカウントはありますが仲良い人いなくて見てるだけになってます🤣🤣
![さゆまま❄️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さゆまま❄️
息子、幼稚園行ってますけどママ友いないです!
挨拶かお天気の話くらいはしますけど、一緒に遊ぶとかは全然ー
別に困ってないです✨
話しかけてもらうのはかまわないですよ〜!
仲良くなるかどうか、そこから先は気が合うかなのでわからないです。
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
まだ6ヶ月ですが友達自体少ないのでママ友ができる自信ないです💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの子は自閉症スペクトラムですが、3歳くらいまでママ友いませんでしたよ~😊
療育に行くようになって、そこのママたちと仲良くさせてもらってるかんじです!
同じような境遇のママが多いので助かってます✨
定型発達の子のママ友もいますが、ママどうしが仲良くなっても子どもどうしで一緒に遊べないので、なんだか申し訳なく、疎遠になりました😢
療育の他には保育園に通っていますが、保育園ではたまに他のママと雑談する程度というだけで、ママ友はいないです!
コメント