

🔰
集団で出すのに
一万は高いです

はじめてのママリ🔰
高いですね😱
3千円でいい感じもしますけどね😭

ふたりのママ
身内でもないのに高いと思います

💐
上司の方の義父ですよね!?
ひとり1万高すぎると思います💦💦

ママリ
3,000円で十分ですね。
もしかしたら供花などもお出しするのかもしれませんね。

ママリ
関係性的には一人3000~5000円が相場かなと🤔
義父さんとは関わりはないんですよね?
寧ろ、香典辞退することもあるご時世ですので、多いのも失礼かと。
-
辛味チキン
義父さんとお会いしたことはもちろんないですし、なんなら最近入社したてです😱💦- 7月31日
-
ママリ
それなら尚更多すぎます😂
旦那さんも年齢が若いでしょうし、連名で皆で~なら1000円ずつでもいいくらいです。
あくまで単独でまとめて出すだけなら2000~3000円でお渡しのレベルかなと。
1万円は亡くなった方が同僚の場合の金額ですね…
宗派や地域差あることですし、一概には言い切れないですが
猫ババ疑惑が沸いちゃいます🤣- 7月31日

らら
私も職場から花も一緒にだすんじゃないかな?って思いました💦
確認した方がよさそうですね😭

りぃこ
高すぎですね、、、、😥

退会ユーザー
高すぎです🙄🙄🙄🙄🙄

はじめてのママリ🔰
高すぎです!耳を疑うレベルです。その関係性なら1000円〜3000円じゃありませんか。

タマ子
上司の実父ではなく、義父…
確かに1万は高いと思います。
が、何となく会社ごとの暗黙の了解みたいなのはありますしねー。
会社関係の不祝儀は5000円が相場だと思います。
夫の父が亡くなった際、夫の会社関係の方は皆さん5000円でした。
3000円というのはご近所さんかな。

ママリ
多分香典と花も出すのではないでしょうか?
コメント