※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆
産婦人科・小児科

BCGの有効期限が切れてしまったため、実費での予防接種になるか、期限延長は可能かどうか気になります。

予防接種についてです
コロナウイルスの関係で病院をさけていたため
BCGの有効期限がきれてしまいました(1歳まで)
うけさせたいのですがやはり実費になるのでしょうか?
期限を延長させる事などできないのでしょうか?

コメント

ちゃんまま

病院避けたい気持ちとてもわかりますが、予防接種はずらさずに受けた方がよかったと思います💦
期限延長は難しいかと…

まいまい

とりあえず急いで病院に問い合わせた方がいいと思います😣

ひなの

市によって対応は異なるかとおもいますので
まずはお住まいのホームページを確認された方がよいとおもいます。
私のところは
予防接種のための受診による新型コロナウイルス感染症への罹患のリスクが、予防接種を延期することによるリスクよりも高いと考えられる場合等の「特別の事情」により、規定の接種時期に定期接種ができない相当な理由があると本市が認めた方

と記載があります。
(コロナが怖いから)という理由では公費にはならないようです。

deleted user

BCGは5ヶ月から打てるので、コロナのせいで打てなかったという理由は無理があると思います。

みぃ

自治体によると思います!
うちの市はできないですね…。
予防接種はコロナ関係なしに受けてくださいと通知がありました…。

☆

コメントありがとうございます
電話してみた所延長できないとの事でした
理由ですが、近くに小児科が1件しかなくコロナがたくさん出たとも言える地域でした
とても混む小児科で待ち時間もとても長く
私自身車があるわけでもないので車で待機することもできません
シングルなので他の子達を預けながらいけるわけでもないので
行くのをさけていました
5ヶ月からうけれますが
喘息がとても酷いのでそれが落ち着いてからとの話を医者としたのですが
良くなると同時にコロナがふえたんです
体調悪くなくても他の予防接種で副反応でたことあるので気をつけなければいけないのもあります

コメントありがとうございました