
コメント

あゃたん
私のところは付き添いというか、親も一緒にラジオ体操してるご家庭ありましたよ(*´∀`)
あゃたん
私のところは付き添いというか、親も一緒にラジオ体操してるご家庭ありましたよ(*´∀`)
「遊び」に関する質問
小学校のお友達が休日に家に遊びに来る時って、だいたい何時から何時までが標準?なのでしょうか。 ちなみに今日は朝9時から小3娘のお友達がお弁当持参で来ています。当初子供達同士では14時まで遊ぶと言う話になっていた…
付き添い入院中で、大部屋です。 前に1人で入院している小1の男の子がいるのですが、親もいないし暇なのかこちらに遊びに来たりずーっと話しかけて来るのでしんどいです。 酷い大人ですが、元々子どもの相手は得意でなく…
幼稚園選び失敗したかもしれません。 以前も相談しましたが、自主性を重んじる所で、子どもは年少で入りたての頃から、落ち着きがないと言われて、私が教えてると一時的にはできましたが、遊びから、次の活動に切り替えを…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あゃたん
お友達の往来はお互いの親が許可していればOKとしています(*´∀`)
この時期外で遊ぶのは熱中症が心配ですし、かといって室内施設に行くのも怖いので、ならおうちのほうがまだ安心かなと。
ピーチ姫
そうなんですね😀私もやる予定ですが他にいらっしゃるかドキドキです。
ピーチ姫
なるほど‥まだ入学式以来行事もなく保護者の方の顔や名前が分からず困っています💧
あゃたん
うちのところは近所のおじいちゃんとかも来ていたので、割と大人多かったですが、地域柄もあるかなと思います。
初回だけ付き添ってきて、子どもとラジオ体操からハンコをもらう流れを確認したりしている保護者さんもいましたね(ㆁωㆁ*)
幼稚園や保育園の頃からのお友達とかはいないですか(ㆁωㆁ*)?
ちなみにうちの学校は保護者+担任のグループラインがあるので、そこからお友達の親を探して個別にメッセージするなどしてます(*´∀`)