※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サチリ
妊娠・出産

産後の尿道口の痛みについて相談中です。

産後に尿道口の方に痛みがあった方どのくらいで治りましたか?

産後1ヶ月経ちましたが、会陰裂傷の方の傷はくしゃみや咳をすると裂けそうになるくらい脆い感じで痛みはいつもあって、産院から酸化マグネシウムもらってウンチを緩くしてます。

あとこの本題の出産直後に入れられた尿道カテーテルを抜いた後からずーっと違和感があって、入院中は恥骨が痛いのか尿道口が痛いのかよくわからず、立ち上がった時とかにジーンとした、しびれたような痛みがあって、ここ最近尿道口を服の上から押さえてもズキズキ痛いです。残尿感はないですが、尿が少なかった時にはヂューンとした痛みもあります。
先日2週間検診の時に上記の事を助産師さんに伝えましたが、赤ちゃんの体重の増減を見るだけの健診だったのでママの健診はなく、様子みてねと言われただけでした。

似たような症状があった方いらっしゃいますか?

コメント

はるまま

わたしもそんな感じの痛みがありました!!産後1か月半くらい経ってようやく気にならなくなりましたよ!

  • サチリ

    サチリ

    1ヶ月半くらいかかるんですね😭
    膀胱炎かなと思ってたのですが、膀胱炎って排尿時だけ痛みがあった経験があるので、一体何なんだとモヤモヤしてました。

    • 7月31日
ままり

私はお産で尿道口付近が裂けて縫いました。とっても痛かったです。

はじめてのママリさんも裂けたのかな、、、と思いました!

早く治るといいですね!

  • サチリ

    サチリ

    尿道口方向に裂けることもあるんですね汗!想像したらすごく痛そうですね😣私はしっかり肛門方面に裂けまして鏡で白い太い糸をみつけました。
    円座クッションに座ればいいんだろうけども、布団の上で赤ちゃんのお世話する時、地味にお姉さん座りの方向転換とか傷口開いてしまうんじゃないかという動きをしたらやっぱり痛みが増す…という毎日です。

    • 7月31日
福岡ママ🔰

私も出産後導尿してからずっと違和感があり、排尿するとしみる感じなどがありました。
1ヶ月半経たないぐらいで治りました!
もうすぐで産後2ヶ月が経ちますが今は何ともありません。
時間が薬って感じですかね💦

  • サチリ

    サチリ

    時間が薬💊なんですね💦
    産褥期はまだまだ8週までありますもんね💦高齢初出産なので回復には多分時間かかるんだろうなと思うことにします😔

    • 7月31日
寧々

わたしも、カテーテルいれました!!
そしたら、一ヶ月たっても、まだ傷があるのが、ズキズキしてます!
あと生理ナプキンの前の方に、まさに、最近鮮血ついてて、多分カテーテルの傷が、塞ぎきれてないんかな?と思いましたー、、
半分なおりかけでかゆくて、痛いてかんじです、、、

  • サチリ

    サチリ

    カテーテルが原因で尿道に傷あるのかもですね。。

    • 8月1日
ぽん

私も出産してから排尿する時にズーンとする感じの痛みと違和感がありました😭
会陰切開の傷口の事もあり、我慢して過ごして1か月半たった今気にならなくなりました!
時間が解決するのではないかなと思います💭
補足ですが先週鮮血がナプキンに付いており、悪露は終わったのに何の血だろうと思ったら生理始まってました😅

  • サチリ

    サチリ

    1ヶ月半くらいかかるんですね💦
    産後1ヶ月経ったら、例えばお宮参りだの骨盤矯正だのその他もろもろの行動範囲を広げた記事を読んだりしていたので、自分もこれらのことができるくらいにマイナートラブルは解決済みにしておかなくては!!とひとりで身体の回復の遅さに焦っていました。

    生理も再開されたんですね!
    早いですね😳!

    • 8月1日
  • ぽん

    ぽん

    確かに早く回復するに越した事はないですよね😢だけど本当出産方法も人それぞれなので回復のスピードも仕方も違って仕方ないですね😂

    早すぎてまさかと思いました😅

    • 8月1日
いっくん

会陰切開し2週間で溶ける糸で縫いますとのことで縫合されましたが、糸がつっぱれて痛くて痛くて、座ることも辛くて先生に相談したら縫合糸をとってもらいました。そのあとから痛みがほとんどなくなりました。
縫合糸のせいで痛む…ということはないのでしょうか…?

  • サチリ

    サチリ

    縫合糸は見た感じもう溶けてないようなんですよね…

    • 8月1日
きらきら星⭐

以前の投稿にすみません💦
その後痛みはなくなりましたか?
いま産後2週間なのですが同じように尿道に痛みがあり、膣も痛いし排尿後に痛みや違和感があり…元の体に戻るのか不安な毎日です😭コメントさせていただきました

  • サチリ

    サチリ

    3人目なんですね😊ご出産おめでとうございます&お疲れ様でした!

    私は今3ヶ月半ですがあれから尿道の痛みはなくなりましたが恥骨の上の痛みが未だに消えていません😭
    産後2週間だとまだ、どこが痛いってピンポイントで特定しにくいですよね💦

    結果として、自分なりに色々調べた所、骨盤底筋が緩み、腹直筋離開?に伴う恥骨付近の筋肉の痛みなのかなと思います。

    私は妊娠8ヶ月くらいから恥骨痛があり、出産したら治るかもと様子を見てたのですが、産後3ヶ月以上も経つのに腹筋や、くしゃみで恥骨の上の筋肉に激痛が走ります😨くしゃみのときは思わず恥骨を押さえてしまいます。(><)
    また自転車に乗ったりすると恥骨周りが痺れます。妊娠前にはなかった症状です。
    今してる自分なりの対策では
    Youtubeの骨盤底筋を鍛える体操を会陰切開の痛みがなくなってきてから本格的に始めた。のと、
    おしっこするとき何度か止めながらする。
    骨盤ベルトをお風呂以外寝るときも装着。くらいです😟

    子宮脱や、膀胱脱とまではいかなくても、お風呂のイスに座った時に、上手く言えないのですが膣というか、粘膜が出産以前より露出気味な感覚もあります。私だけかな。

    ママリは若いママが多いと他の投稿で見かけたのであまりこういう症状を抱えている私のような高齢ママ🤣はあまりいないようで不安ですが、
    高齢初出産ならではの回復の遅さというか、多分もっと若いうちの出産だったらスッと妊娠前の状態までに戻ってだだろうなと思って諦めてます😂気長に待ちます。何せ10ヶ月もかけて変化した身体ですからね💦
    そうそう早くは戻らない、と。

    最近は知らない場所でギャン泣きする娘も落ち着いてきたので、子連れで行ける整骨院に行ってみようかなと計画しています。

    きらきら星さんを脅かすようなつもりは全くないので💦参考程度に読んでくださいねっ💦
    あの痛みは膀胱や子宮が下がって、骨盤底筋に負担がかかり、それに伴う痛みだったのか〜という結果に落ち着いています🙂

    上のお子さんもいらしてこのコロナ禍での産後で大変かと思いますが、何かあったらまた、お知らせください☺️

    • 10月20日
  • きらきら星⭐

    きらきら星⭐

    とても詳しくお返事ありがとうございます😭✨
    本当にどこが痛いのか特定できない感じです💦
    やはり時間薬が1番なのか…気持ちがずーんて落ちたりしますが様子見てがんばります😭✊🏻
    コメント見て少し気持ちホッとしました…また不安になったときはご相談させてください😭💓

    • 10月20日