
コメント

はじめてのママリ🔰
私は、松陽台佐藤クリニックで産みました😌アットホームな感じで、ご飯は食堂で他の産婦さんと一緒だったので、育児の相談とかもしてました😆おじいちゃん先生がとにかくマイペースで、ふらっと病室に来てお話ししてくれたのが楽しかったです☺️

ゆーちぃ
江田クリニックと吉野産婦人科はよく聞きます😊
ただ1人目は地元に戻って来る前で、詳しくは無いですが💦
-
(бвб)♪
ありがとうございます🌟
江田さんは里帰りできないと噂を聞いたのですが、、、😣
吉野さんも聞いてみたいと思います🙆♀️- 8月6日

ro.
前の投稿にコメントごめんなさい🙇
私も今出雲市で産婦人科を探しているのでもし宜しければどちらの産婦人科で
ご出産されたのかお話聞けたら嬉しいです😭
-
(бвб)♪
私でよければなんでも聞いてください♪
私は県立中央病院で出産しました!
助産師さんたちも優しくて、お医者さんも女医さんが多くて優しくてとても良かったですよ☺️- 5月18日
-
ro.
返信ありがとうございます♩
県立中央病院も気になっていたので
お話聞けるのは嬉しいです😌🤍
いくつか質問させてください!
お答えできる範囲で全然良いですので😌
・分娩費用は手出しどのくらいでしたか?
・検診時待ち時間が長いとよく見かけるのですがやはりそうでしたか?
・出産後の入院生活は過ごしやすかったですか?またご飯はどうでしたか?- 5月18日
-
(бвб)♪
・金曜夜から入院、土曜日深夜からLDR使用、土曜日昼出産、産後6泊入院、個室使用で手出し12万でした!
・初診はとっても長かったですが、それ以降の検診は他の個人病院とそんなに変わらなかったと思います!
ただ曜日時間によるかと、、、
・産後は出産当日から母子同室なので大変と言えば大変でした!
ただ助産師さんもたくさんいるのできてくれますし、私的には過ごしやすかったです♪
担当が変わるので色んな助産師と話せたのも良かったです!
ご飯は病院食です笑
お祝い膳は美味しかったです✨- 5月18日
-
ro.
お忙しい中詳しくお答えしてくださって
本当にありがとうございます😭🤍
すごくすごく助かりました♩
産婦人科悩んでいたので参考にさせて下さい!!- 5月19日
-
(бвб)♪
とんでもないです☺️
なんでも聞いてください♪
ちなみにですが、、、
女医さんが何人もいてみんな話しやすくとっても優しくて良かったです!
あとは娘は黄疸が出てNICUに入りましたが、すぐに対応してくれた、同じフロアなので搾乳したものを持って行ってあげられた(コロナで面会はダメでしたが…)、お医者さんや看護師さんが様子を教えてくれたことから安心感はとってもありました!
何かあった時総合病院は安心です♪
あと私はやらなかったですが、コロナ禍なので立会いは社会情勢次第になりますが、リモート立会いもできましたよ♪
他バースプランもほぼ叶えてもらえて満足でした☺️- 5月19日
-
ro.
とっても参考になります!
県中は総合病院で待ち時間が長くて
ご飯も病院食で...ってマイナスなイメージが
いくつかあったのですがそれを上回るくらい
素敵なところがあるのを知れました!
私のために詳しくお答えしてくださって
本当にありがとうございます😭🤍
忙しい中お時間作って返信してくださって
本当に嬉しいです😭- 5月19日
-
(бвб)♪
私もマイナスイメージ多かったですが払拭されました♪
次も県中で産みたいと思ってます☺️
また何かあればいつでも聞いてください✨- 5月19日
(бвб)♪
ありがとうございます☺️✨
他の方とお話しできるのはとても魅力的ですね!!!
おじいちゃん先生😳
今通っている産院もおじいちゃん先生なので、安心感あります!笑
ちなみに立ち会いはできましたか???
はじめてのママリ🔰
立ち会いはできますよ☺️ただ、今の状況だとわかりませんが😭
(бвб)♪
コロナだと微妙そうですよね😢
近々電話して聞いてみようと思います☺️