
喘息持ちのお子さんにエアロチャンバーを使っている方いますか?
喘息持ちのお子さんがいる方で、
吸入の治療をしていて
保護器としてエアロチャンバーを使っている方
いらっしゃいますか?😭😭
- はじめてのママリ(1歳9ヶ月)
コメント

ふーこ
長男、次男が喘息持ちでエアロチャンバー使ってますよ😊
喘息持ちのお子さんがいる方で、
吸入の治療をしていて
保護器としてエアロチャンバーを使っている方
いらっしゃいますか?😭😭
ふーこ
長男、次男が喘息持ちでエアロチャンバー使ってますよ😊
「子育て・グッズ」に関する質問
来年小学生になる長女 紙おむつでの睡眠をパンツに切り替えました 毎日毎日オムツは朝起きるとぱんぱん… ただ、寝る前にトイレにちゃんと行った時は 紙おむつでもおしっこ0の時があり 夏だしやってみるか!!って勢いで…
夜間授乳について 生後45日になる男の子を育てています。 完母、混合で育児中のお母様に御質問です。 最近、赤ちゃんが夜間5〜6時間寝てくれるようになり 起こしてまで授乳するのも…と思い、 起きるまで授乳せずに様子…
混合で進めて行こうと思ってます。 どちらか言うと母乳寄りにしたいです。 搾乳したら両方で120ml取れます。 ただ赤ちゃんに吸わせると 5分5分で授乳しても即爆睡。 上手く吸う(安定する)のに時間がかかり 疲れちゃう…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
長女が吸入の治療を始めて、エアロチャンバーを使い始めたのですが…
怖い!と言って出すだけで大泣きで全然進まなくて😭
何かコツなどありますか?😭
ふーこ
どう怖いのか教えてくれますか?
病院で吸入した事ありますかね?
きちんと吸い込むのが大切なので、起きてる時はどうしても難しい時は熟睡してからでもいいよ!と教えてもらったことありますよ😊
無理に起きてる時じゃなくてもいいのかな?と思います😁
はじめてのママリ
まだそこまで話せなくて…💦
大泣きして、怖いの?と聞くと、うんって言う感じです💦
病院でやろうとした時も大泣きしてダメで、先生からも、
慣れるまで1週間くらいは見たほうがいいね〜ママが使うところを見せてあげて慣れさせていこうかということで終わったのですが、家で出すだけで大泣きでなにもできません😂💦
なるほど!寝てる時ですか😳
そのことは聞いていなく、考えもしてなかったです😳
あまりにも進まなさすぎたらその方法試してみます😭
ふーこ
もしかしたら口に当てるのとか、自分の知らないものが出てくるのとか怖いのかもですね💦
慣れない場合もありますし、それなら寝てる時のが確実だと思います😊
慣れさせるよりも喘息発作を出さない事のが重要なので、吸入自体は寝てる時。
起きてる時は目に付く場所に置いておく。ぐらいで今はいいんじゃないかと思いますよ😁
今拒絶感を強くしちゃうと、この先酷くなった時に吸入が出来ないのはツラいですし最悪入院して強制吸入とかになりますからね💦