![Pegasus](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![キラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キラ
長袖を買って準備をしていたら、まだその時期は、暑かった記憶があります💦笑
基本、肌着で過ごして居ましたが、半袖も、数枚あっても良いと思います😊
初めての子だったので、布団も厚めの物を買ってしまいましたが、それこそ暑すぎて、バスタオルとかで、温度調整をしていました!
今の時期の薄めの掛け布団など、買っておいた方が良いかもしれないです(^^)
![ちも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちも
1人目9月下旬に産まれました。
基本短肌着+長肌着(コンビ肌着)着せてました!
10月半ばから下旬にかけて寒くなってきたのでプラスで長袖のツーウェイオール着せてましたよ😊!
産後すぐにそんなに出かけることも無いだろうし半袖のツーウェイオールとかは着せずに肌着だけでいいのかなぁと思います!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
9月中旬産まれ、エアコンで涼しくしながら、短肌着にオムツ、薄いガーゼのブランケットかけて過ごしてました!
長肌着はほぼ着せることなく秋になり、コンビ肌着に移行しました!
短肌着とコンビ肌着があれば良いと思います。
![Pegasus](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Pegasus
皆さん朝早くにもかかわらず回答ありがとうございました!
肌着でも過ごせると聞いて焦って準備しなくてもいいかなぁと思えました😊
調節ができるようには準備しておきたいと思います‼︎
![しんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しんママ
愛知県で上の子9月下旬生まれです🙂
退院時は肌着と長袖ツーウェイ。
退院後は基本家にいるので、短肌着と長肌着。
夜は少し肌寒かったりするので、肌着はどちらか1枚で薄手のツーウェイやカバーオール着せて調節していました☺️
半袖のツーウェイなどは必要なかったです!
-
Pegasus
回答ありがとうございます!!
半袖ツーウェイは購入見送ることにします!!
すごくイメージつきました、ありがとうございます😊- 7月31日
コメント