
一人っ子か2人目か迷っています。経済的な面や家族の楽しみ方について知りたいです。
選択一人っ子、一人っ子予定だったけど2人目作ったママさんにお聞きしたいです。
実際、家庭内の経済面はどのような感じでしょうか…?
一人っ子で余裕があり旅行にたくさんいける!贅沢できないけど家族が多くて楽しい!など良い面や我慢が必要な点などなど知りたいです。
経済状況は各家庭違うので、あくまで自分の感覚で、答えられる範囲で構いません!
一人っ子で余裕のある生活に憧れる反面、他所の兄弟児を見てやっぱり2人も良いなぁと揺れています…。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
まだ小さいので参考にならないかもしれませんが…
一人の予定でしたが、二人目産みました。一人の方が余裕があるなぁと思ってましたが、二人になって、自分が頑張って働けば何とかなる!って思ってます。
旅行好きで年に数回海外行ってました。多分コロナがなかったら、今まで通り行ってたと思います。
貯蓄もただ貯めてたのから投資など増やす方向にシフトチェンジしました。
二人育児大変ですが、かわいいですし、楽しいです。

さるぼぼ
確かに一人っ子だとおもちゃも沢山買ってもらえるし旅行にも連れてってもらえる回数も多いかもしれませんが、それ以外で何か残る事って何かあるのかな。と考えた時、あくまでもうちの子供達見てての感想ですが兄弟がいると上の子が下の子に対する愛情、助け合い、親とは違う大切な関係ができていってるなって思ってます。
もちろん2人いると本当に心底子育てが大変です。だから私も余裕なくて下の子に怒鳴った時が何回もありました。その度に上の子が「ママ!怒っちゃだめ!」と妹を庇う姿をみると上の子の心の成長が果てしなくみえたきがしました。兄弟がいるってそういう心の成長が大きいなっておもいます!
でも子育てな本当に大変です(笑)😂😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
親とは違う大切な関係、って素敵ですね💕
そればっかりはお金では買えないし、成長してもずっと仲良しでいてくれたらこっちも嬉しくなりますよね☺️
(もちろん一人っ子は親からの愛情を独り占めできるしそれは素敵なことだと思います✨)
最近娘がお人形に対してすごくお世話をしたがるので、それも心の成長に繋がっているのかなと思いました。
そんな姿を見るとやっぱり弟か妹作ってあげるべきかなーと感じてしまいます。
子育ては子供の人数関係無く大変ですよね😂笑- 7月31日

退会ユーザー
私は本当に悪阻が酷く😣一人目で死にかけたので、二人なんて絶対無理だ…と長らく一人っ子でした💦
が、子供が兄弟を望みました。
それで腹を決めて、もう一人産みました!本当にしんどく、何度も死にたいと思った程でしたが、生まれてみたらほんっっとーーに可愛くて、可愛すぎて幸せ以外の何物でもないです😊✨特に、兄妹のやりとりを見ていると、本当に幸せな気持ちになります💕
上の子は5年以上一人っ子だったのですが、やはり寂しかったようで、、今は毎日毎日笑顔の絶えない家庭です😊✨
確かにお金は一人っ子の時の方が余裕あったと思いますが、そんなことが吹き飛ぶほど二人とも可愛く、心から産んで良かったです😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
私も悪阻が酷くてそれも悩みの種の1つなんです😭
なので2児ママさんの決意の素晴らしさ、強さがすごーくわかります!笑
大きくなると兄弟を望む日が来るかもしれないんですね。
娘がお人形遊びや赤ちゃん大好きで予兆はありまくりで、いつか言われたら私も決意のときなのかなと思いました。
ここまで本当にお疲れ様でした😂相当な苦労があったことをお察しします!
悩みや苦労にはいつか終わりは来ますが子供たちの可愛さは永遠なんですよね。
お金に変えられない幸せってたくさんあるんだなーと実感しました!
2人目は気長に前向きに考えてみます!- 7月31日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
投資!実は旦那が少し手を出し始めたところで。
私は結婚を機に専業主婦なので(涙)投資の勉強してみるのも良いかなと思いました。
上のお子さんが娘と変わらないのにもう7ヶ月のお子さんいるなんて凄いです!
お金では買えない楽しさや可愛さがあるんでしょうね☺️