※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
®️
子育て・グッズ

子育て中にイライラすることが多く、2人目の子供を考える葛藤。上の子が手がかからなくなってから2人目を考えるべきか悩んでいます。

こども1人子育てする中でイライラしちゃうことが多いと、2人目考える資格ないですよね😔こどもは2人は欲しいと思っています。育休の関係や夫婦共にあまり歳を離したくないとは思っていてそろそろ2人目の妊活しようか…と夫婦で話し合ったところですが、イヤイヤも始まりイライラすることが増えてしまいました😭やはり歳は離して上の子がある程度コミュニケーションがとれて手がかからなくなってから2人目考えた方がいいのかな。自分の中で葛藤しています。

コメント

すたあ

全く同じです💦イライラしちゃいますよね。
ずっと3歳あけずに2人目欲しいと思ってましたが、手のかかる子というのもあり、自分に余裕がありません。。なのでもう少し落ち着いてから迎えたいなと思うようになりました。

  • ®️

    ®️

    コメントありがとうございます!
    余裕なくなりますよね😖うちももう少し落ち着いてからかなぁと思い始めました😣💡

    • 7月30日
新米

わかりますよ!
悩みますよね💦
わたしも子供は3人ほしくて、仕事や年齢(自分の)を考えるといつ妊活しようか悩んでいます。
2人希望であれば3~4歳差であればよいのではないですか?イヤイヤ期できっと今甘えたい盛りだと思います!
しっかり甘えさせてから、次の子でもよいんじゃないかなと思います😊参考にならずすみません。
夫婦でしっかり話し合いできていてよいですね😊

  • ®️

    ®️

    コメントありがとうございます!ほんと悩みます。
    そうですよね😔…いま育休中ですが、仕事のことを考えると今を逃すと5学年差(上が早生まれのため次は早生まれを避けたいとも思っており…)になってしまうのでそれもあき過ぎかなぁなんて思いつつ、余裕もないし…💦
    とんでもないです、とても参考になります😊✨

    • 7月30日
きき

1人でも2人でもイライラするときはします😂
なので2人目考える資格がないとは思いません😊
私は年子でよかったと思います⭐️

  • ®️

    ®️

    そうですよね😅
    ありがとうございます😣!やはり近い年で子育てしたいなぁと言う気持ちは私もあります💡❗️

    • 7月30日