あっこ
一緒です!!
元々子供は好きなはずなのに
妊娠してから私、大丈夫かなってずっと思ってました。
旦那にも言えずに……🤦♀️🤦♀️
はじめてのママリ
わたしも最初は全くイメージ出来ませんでした💦
でも意外となるようになるもので…
1人でだと難しいと思いますが、旦那さんやご家族に頼りながらしていけば、だんだんペースもつかめていけると思います✊
ママリ
全然湧かなかったです…
わたしは頭も悪いし要領も悪いし、ついでに子供が苦手で😭笑
絶対上手くいかない…と思っていたのですが産まれたら思ってた以上に母親できてます!😳笑
きっと大丈夫ですよ!
さるこ13
私もでしたよ。
私の性格は、がさつで甘えん坊で泣き虫、家事力は料理以外はほぼ0に近かったです。
旦那さんの協力も大いにありますが、なんとかなってます。
周りの目や、色んな事が気になる時期はあると思いますが、子供と一緒に成長していけばいいと思います☺️
わたしもまだ母親5歳で手探りが(笑)
mi🔰
すごくわかります!!
旦那と結婚するまで同棲してましたが、同棲するまで実家を出たことがなく家事経験なんてほぼゼロでした(笑)
でも意外としなければいけないことってなんでもできるようになるもんですね🤣🧡
わたしの場合結婚してから1年半後に妊娠しましたが、いまだに妊娠してる実感もあるのかないのか微妙なところですし、出産のこと子育てのことまったく想像ができません、、、😥💭💭
でも家事のように、しなければいけないことはゆっくりでもできるようになるんだろうなあ、と信じてます🥰
ひとりで頑張るのではなく旦那さんと協力しながら頑張りましょう🤝💓
⸜☺︎⸝ママ
私も同じです!
バツイチ子なしで今の旦那とは再婚です!
姪っ子は特別可愛いのですが元々あまり子供が好きじゃなく旦那とも子供は作らないと言って結婚しました。
でも、3年経ったぐらいから子供1人ぐらいいてもいいかなと思い妊活して今妊娠中です😊
掃除、洗濯は好きですが料理はイマイチ好きになれずそれでも毎日料理して何とかなっています👌
エコー見る度自分の子が可愛くてすでに親バカです😂
高齢出産で体力などの心配ありますが私が何とかなっているのできっと大丈夫ですよ❤
退会ユーザー
妊娠初期の頃そうでした〜!(笑)
みんなマイナスに考えてしまう時期なのですかね😃
私はきっとダメな親になる、ひとりじゃ子供見とけない、イライラしてしまいそう、これからどうしようって思ってました
今はまだ生まれてませんが楽しみで仕方ないです🎶
周りもお腹撫でてくれたり、産まれてないのにもう愛おしいとか言ってくれて、産後は周りに頼りまくろうっておもってます🤣💕
コメント