
8ヶ月くらいの赤ちゃんは、おいでと呼ばれると振り向かずに遊んでしまうことがあります。おいでが理解できるのは、どのくらいでしょうか?
8ヶ月くらいって、おいでっていったら
はいはいしてきたりしますか??
抱っこしてほしいときは
手を伸ばしたりするんですけど
○○ちゃん、おいで~っていったら
振り向いておもちゃで遊んでます😅
おいでがわかるのは、どのくらいですか?
- りん(3歳2ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

すみっコでくらしたい
今は来る時と来ない時があります(><)

退会ユーザー
今でもあんまり来ないです!
-
りん
そうなんですね!🥺
待ち遠しいです🥺- 7月30日

さくらもち
手を広げておいでと言ってみたらどうですかね?🤔
うちはそれで来ます🤔‼️
-
りん
全然こなくてシカトです🤪
夢中であそんでるからですかね笑- 7月30日

カルピス
8ヶ月後半くらいからくるようになりました🙌
でもおもちゃなどで遊んでるときは無視です 笑笑
-
りん
遊んでるからですかね🤪
寂しいなあっておもいます笑- 7月30日
りん
いつも無視されてます笑
抱っこしてほしいときは
かなり求めるのに😅