
赤ちゃんのお風呂について相談です。寝返りのみで1人座りはできない状況で、スポンジを使ってシャワーのみです。新しいお風呂の方法を考えています。皆さんはどのようにしていますか?
生後半年のお風呂について
まもなく生後半年の赤ちゃんのお風呂について教えてください!
今は西松屋で買ったスポンジに赤ちゃんを寝せて
シャワーのみで、お風呂にはつかっていません。
そろそろスポンジがヘタってきたので新しいお風呂の方法を考えています。
まだ寝返りのみで1人座りはできません💦
この頃のお風呂はどのようにしてますか?
参考にさせてください☺️
よろしくお願いいたします。
- たーつー(5歳2ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
バスチェア使ってましたよ!
リッチェルのやつでリクライニングできます😊

ともみん
お風呂チェアを使っていれてました!今も使っていて背もたれが変えられるのでかなり重宝しています😊

なの
娘もまだ座れなくてよく聞くリッチェルのひんやりしないお風呂マット買って乗せたら大泣きでいまだに膝の上で洗ってます💦

退会ユーザー
リッチェルの空気の椅子を買いましたが、洗うときは膝に乗せて洗ってます🤗

はじめてのママリ🔰
下の子(10ヶ月)は、アップリカのバスチェア使ってます😊
洗い場において、私や上の子が洗ってる間は待っててもらってます✨

エルモ
うちは臍の緒が綺麗に取れてから、親と一緒に湯船に入ってますよ。生後1ヶ月くらいから。体は浮くので頭だけ支えられれば案外楽です。あとは自分の膝に乗せてました。
-
ふぅ
いまだにベビーバスで入ってます😂
洗うときはお膝の上です😂
座れるようになるので、今はベビーバスに座って偉そうに入ってます(*^^*)- 7月30日
-
ふぅ
ごめんなさい💦間違いました💦
- 7月30日

ささみうまい
まだ入るのでベビーバスです笑
背中洗うときは膝の上でうつ伏せにして洗ってます!

退会ユーザー
アップリカのバスチェア使ってました😊

moony mama
私が洗ってる間は、ベビーバスに浸かって待ってもらってましたよ。
つかまり立ちができるようになるまで、ベビーバス使ってました。お座りできるようになったら、バスの中に玩具を置いてあげると遊んでましたから。
洗う時は、膝の上で洗ってました。

たーつー
皆様ありがとうございました😊
コメント