
コメント

mako0829
首座ってから、3ヶ月になった頃から連れていってます!

退会ユーザー
私も最近デビューしました✨
やっぱりまだ同じくらいの月齢の子はいなくて…
だけど、周りの動いてる赤ちゃんたちを、ムスメがじーっと見ていたので、刺激になっていいかな?と思いました😊
-
あかちゃん
お返事ありがとうございます(^o^)
首すわりくらいの子少ないのですね(´・ω・`)アウェー感ありました?抱っこでいたのですか?刺激にはなりますよね(^o^)- 7月1日

よっち
私は首がすわる頃に初めて連れて行きました(*^^*)
寝かせてるだけでしたが、環境が変わるだけで私も気分転換になりましたし、他のママさん達とも話ができて良かったですよ(^_^)
子供もいい刺激を貰ったみたいでニコニコしてました!
-
あかちゃん
お返事ありがとうございます(^o^)
それくらいからでもいいのですね(^o^)寝かせるのにタオルとか持って行った方がいいのでしょうか?息子も外が好きなので刺激になると思います(^o^)- 7月1日
-
よっち
私が行ったところは赤ちゃん用の敷きパットみたいなのを貸してくれました(*^^*)
一応持って行った方が確実だとは思います!- 7月1日

?0代です夜露死苦
私は1歳になる前ぐらいに行きました(^_^)
でも、もっと早く連れていってあげれば良かったと思ってます💦
自分が出不精、周りのママさん達との距離感などがめんどうで行かなかった感じです(T_T)
私の行っている所は児童館ではなく親子ひろばというこじんまりした所なんですが、午前中は寝んねの子が多いです。
午後は走り回る子がたくさんいるようです。
児童館デビュー頑張ってくださいね☺
-
あかちゃん
お返事ありがとうございます(^o^)
私も早めに行かないとズルズル行かなくなりそうなので今から検討中です(;・∀・)午前中は寝んねのこ多いなら安心です♪頑張ります(^o^)- 7月1日

咲絢mama♡
私も3ヶ月になった最近行き始めました(*´ω`*)
同じくらいの月齢の子もいて刺激を受け、歌を歌って遊んだりして娘もニコニコしてました♡
-
あかちゃん
お返事ありがとうございます(^o^)
3ヶ月くらいから行く人も多いのですね(^o^)個別で遊ぶ感じなのですか?- 7月1日
-
咲絢mama♡
私はイベントが入ってる時に行くことが多いです!
親子で体操しながら遊んだり、歌を歌ったり〜٩( ᐛ )
後は今月ヨガに参加する予定です♩- 7月1日

さらい
6ヶ月からつれていきました。
-
あかちゃん
お返事ありがとうございます(^o^)
6ヶ月だと同じくらいの子もいそうですね(^o^)- 7月1日
あかちゃん
お返事ありがとうございます(^o^)息子ももうすぐ首が座りそうなので連れて行きます(^o^)
どんなことをされましたか?
mako0829
うちの地域の支援センターや児童館は、赤ちゃんの安全を考えて大きいお子さんたちと一緒にならないように0〜1歳半までの赤ちゃんデーというのが毎週あるのでその曜日に行っていましたよ!ベビーマッサージや絵本の読み聞かせ、手遊び歌や身体計測、助産師さんや保育士さんの育児相談とか毎週内容は様々ですよ!