
育休中で来年復職予定。旦那の転勤で悩んでいる。転勤は県内で3時間。家族と一緒にいたいが、仕事も大切。パート考えるが経済的に厳しい。子供が小学生になると転勤が難しいかも。アドバイスを頂けると嬉しい。
現在育休中で来年の4月から復職予定です。
でも来年旦那が転勤になるかもしれなくて
そうなったらついて行くか行かないか、今の仕事をどうするか凄く悩んでいます。
転勤といっても県内のみで1番遠いところで3時間ほどの距離です。ついていかなかったら週末帰ってきてもらう感じになると思います。
私はまだ子供も小さいし、家族は一緒に住みたい気持ちが強いので転勤について行きたいです。
しかし、そうなると仕事を辞めることになります。
今の職場は早退や有給を取りやすい会社なのでこれから子育てと仕事を両立するならいい環境です。
もし転勤になってついて行くなら今度はパートをしようかなと思うのですが2人目も欲しいし、そうなるとパートでは産休育休の手当が出ないので経済的に厳しくなる事
そして長い目で見た時に正社員とパートでは生涯年収が全然違いますよね。
そこを考えるなら転勤についていかないで今の仕事を続けることが良いとは思うのですがやっぱり旦那と子供みんなで一緒に生活したい😭離れたくない😂
でも大体2、3年に1回転勤するサイクルなので子供が小学生になったらついて行くこともできなくなるかな…。
質問、というわけではないのですがなにかアドバイス頂けたら嬉しいです😭
- あずき(妊娠20週目, 2歳8ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
たしかパートでも条件満たせば産休と育休どちらももらえますよ☺️
わたしなら、迷わず辞めてついて行きます!!多少貧乏になってもみんな一緒がいいです🥰🥰
あずき
パートでも産休育休の手当がもらえるんですね…!初めて知りました!!👀✨
やっぱり一緒がいいですよね🤣💕旦那ラブなので離れ難いです。笑