
コメント

退会ユーザー
旦那は、朝起きないので、準備しないです。出勤前にコンビニで済ませてると思います。起きない人には朝ご飯ないので、お金も渡してないです(笑)お小遣いから使ってると思います😂

退会ユーザー
白米、目玉焼きor卵焼き、ウインナー、味噌汁
食パン、目玉焼き、ウインナー、コーンスープ
という組み合わせがド定番です🤣
夫は最近はスムージー飲むので朝ごはん用意しなくて済むのでラクです🤣
-
はじめてのママリ🔰
うちはバーミックスもあって、スムージーつくれますが旦那は飲みません😔。野菜とれて健康にいいですね。
今、家にタマゴとウインナーと粉コーンスープがあるので、献立マネさせていただきます!- 7月30日

断捨離
パン屋のパンは休日のゆっくりできるときだけですね~!
普通の食パンでホットサンドにして半分こずつと果物か時間がないときは食パン焼くだけで100均のかごにカットバター、ジャム数種類を入れてあるのを冷蔵庫からだして各自選んで塗るだけです。副菜はパン焼いてる間に1~2品作る感じです。
-
はじめてのママリ🔰
パンが売り切れの時は食パンにすることもあります。
上に塗るのはバターオンリーで、ジャム、チーズ、マーガリンNGです。バターも高いけど、副菜をタマゴ料理にすればトータルでもコスト抑えられますね。- 7月30日
-
断捨離
パン屋のパンに比べればバター安いですよ!山盛り塗るとかですか?うちもバター使ってますが、そこまで気にしたことないです。副食は野菜やハムとかをソテーにするだけですよ。朝からデニッシュ食べれるならピザトーストとか重たい系も食べれそうですね😃簡単ですよ!
- 7月30日
-
はじめてのママリ🔰
バター、高いと言っても菓子パン3個分くらいの値段ですね。
トーストは冷めると食べにくいそうなので、超熟マフィンにスクランブルエッグとかでコストダウンしてみます。- 7月30日

ママリ
ご飯と味噌汁です😊✨
-
はじめてのママリ🔰
いいな~
和食は食べるのに時間がかかるのが嫌だそうです。
在宅勤務の日に和食を出してみます😊- 7月30日

コスタ🛳
うちの旦那はヨーグルトと牛乳です😂
朝から固形物は食べれないらしいです!笑
休みの日はパン屋さんのパンか、スーパーで売ってる食パンとかです!
毎日パン屋さんのパンとか、菓子パンは買いに行くのも大変だし、食費かかりますね😭💦
私ならスーパーの食パンに毎日トッピングやジャム変えて食べてもらいます!
-
はじめてのママリ🔰
そういえば、ヨーグルトも食べています。
食パンの日もありますが、バターしか塗りません😞
バターも高いし塗るの面倒で。
チーズやマーガリンのせて食べてほしいです。- 7月30日

Nontan
みなさんちゃんと朝ごはん出されててびっくりしてます😵
うちは食パン1枚と、コーヒーのみです🙏
なんなら準備も何もせず、朝は自分の分は自分でやってます😅
コストコでマフィン買ってきて、常に冷凍ストックしてるのでそれをトースターして食べてます🙋♀️
-
はじめてのママリ🔰
うちもパンとコーヒーだけなんですが、どちらもこだわりがあって結構お金かかります😔。
コーヒーも、妥協してスタバの粉です。前はキャピタルコーヒーという、結構高いところで買っていました。- 7月30日

退会ユーザー
パン屋さんのパンなんて贅沢な旦那さんですね😂
うちは起きるの遅くて食べてる時間ないので、コンビニでパンとコーヒー買ってるみたいです!
-
はじめてのママリ🔰
コンビニのコーヒーとパンでも、値段ばかにはなりませんよね。
でも旦那さんのお小遣からなら、オッケーかも💦- 7月30日

ゆり
白米の日→
ご飯、味噌汁、目玉焼き、ウインナー、海苔の佃煮などのご飯のお供
パンの日→
トースト、イチゴジャム、コーンスープ(即席)、目玉焼き、ウインナー
これに麦茶とオレンジジュースです。
市販の菓子パンって1個100円はしますよね?
それなら市販の食パンに変えるだけでもかなりコストダウンになると思います。
4〜6枚切りが約100円で買えます。
食パンならジャムやマーガリン、バターなど甘くも出来るしピザトースト風にすれば食事系にもアレンジ出来ます。
これに即席スープを付ければそれなりの朝食になりますよ。
我が家は市販の菓子パン惣菜パンを食べるのは主人が休日の朝だけです。
-
はじめてのママリ🔰
和食は食べるのに時間がかかるので、普段はパン食です。
在宅勤務の日は和食も出してみます。
食パンにはバターと決めていて、バターも結構高いです。
副菜をタマゴ料理など材料費を抑えればいいかもです。- 7月30日
-
ゆり
バター高いですか?
一般的な物だと200g400〜500円で買えますよ。
それを考えても菓子パン買うよりコスパはいいと思います。- 7月30日

はじめてのママリ🔰
たしかに、菓子パン3個でバター買えますね。食パン以外にマフィンにバター入りスクランブルエッグとかでも安くなりそうなので、試してみます。
はじめてのママリ🔰
うらやましいです。うちも朝は起きないのですが、フレックスなので朝食とる時間はあるんですよね😞
たま~に打ち合わせがあるときは、朝抜きで出勤します😁