※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みり
お仕事

仕事探していて同じ保育園の保護者と同じ職場になっちゃったりしませんか?あまり気にしませんか?

仕事探していて同じ保育園の保護者と同じ職場になっちゃったりしませんか?あまり気にしませんか?

コメント

deleted user

私は誰か知り合いがいたりするのは嫌なので、違う仕事探しますが、ほかになければ我慢します

  • みり

    みり

    コメントありがとうございます。やっぱりそうですよね!
    職探ししてますが、誰かと被ったらどうしようとか考えてしまってなかなか決められません。100人くらいいる園なので言い出したらキリないんですけどね。゚( ゚இωஇ゚)゚。

    • 7月30日
✥𓆉Ⓜ️

わたしは気になります💦
😫

  • みり

    みり

    同じ方がいて良かったです!
    ご近所で働かれてますか?

    • 7月30日
  • ✥𓆉Ⓜ️

    ✥𓆉Ⓜ️

    わたしはあえて、隣の隣の町にしました(笑)
    子供たちは幼稚園なので専業主婦が多いんですが、関わりたくないので、多少遠くてもいいです(๑´ㅂ`๑)
    そうゆうのも考えながら探すの大変ですよね˃ ˂ ՞

    • 7月30日
  • みり

    みり

    私もです!皆が行きそうな駅周辺を避けたり、車で行くようなとこにしたりしてます(T ^ T)
    ママ友の話なんですが面接受けた会社の別部署に同学年のママ友さんがいたらしく、面接受けに来たことを周りに話されたみたいで、、、面接すらビビってます。゚( ゚இωஇ゚)゚。

    • 7月30日
  • ✥𓆉Ⓜ️

    ✥𓆉Ⓜ️

    えーー汗それは嫌ですよね😭
    でも、従業員で同じくらいの歳で、同じ町の方とかいたら、もしかして幼稚園一緒?!とか思ったりしますよね^^;
    今働いてるとこに同じ町の方がいて、その方は保育園に預けてるみたいで、ホッとしました(笑)

    わたしも同じです!買い物とかも離れたとこのスーパーでしますもん(笑)

    • 7月30日
  • みり

    みり

    嫌ですよねー、面接行く会社の前にママチャリ止まってたりすると、わー知り合いかも!とビビりまくりです。(笑)
    知り合いいなくて良かったですね!
    うちの辺りはだいたい16~17時が保育園組の帰宅ラッシュなんでその時間に買い物行きたい時は隣の区のスーパーに行きます(笑)

    • 7月30日