
どう思いますか?(コロナについてです)私の主人はサーファーです。今茨城…
どう思いますか?(コロナについてです)
私の主人はサーファーです。
今茨城に住んでいますが、千葉県出身なので普段は1人でサーフィンやってますので、行ったとしてもローカルの所に入れてもらってる感じで、友人との接触とかは今はないそうです(避けてるのか?)
でも、結構嘘つくんで、夏休みとか絶対一緒にやりそーってすごく不安で…
今私は妊娠中なので絶対に持って帰ってもらいたくない!
だから行かないのが最善策なのは重々承知の上ですが、今切迫ぎみで、平日は馬車馬のように仕事と家事をこなしてくれていて、休みの日くらいは解放してあげたいので実家に行ったりしてました。
ただ、この感染者数…
茨城の海は、東京や千葉の人も来るんです。
湘南のように混んではいませんが、マスクしてやることもできないし、不安すぎます…。
4連休はお願いして喧嘩しながらも自粛してくれましたが、もう我慢の限界らしいのです…。
わかります、、、朝保育園に送って行って、帰ってきてから洗濯して仕事して(家で)夕方またお迎え行って、洗濯畳んで、夜ごはん作って、娘を風呂に入れてって一人でやってますからね…負担になってるのも分かってます。
かたやいつも寝ている嫁…
普段風邪を全くひかない人なので、本人も大丈夫だろうって思ってそうです。
そして野外なので、感染リスクはないだろうと思ってます。
行かないでって言いたいですけど、次に言ったら大激怒間違いありません。
どう思いますか…?
別に野外ならそんな気にしなくても良いんでしょうか…。
どうすべきなのか本当にわからなくて…
- ぴーちゃん(4歳5ヶ月, 9歳)
コメント

サクラ
これだけ家事育児を頑張ってくれてる旦那さんなら許してあげたくなりますが、感染者の数が膨大に増えてく中、守る家族がいるなら自粛すべきでしょうね。
旦那さんからすれば、ストレスが溜まり限界かもしれませんが、万が一、感染してぴーちゃんさん、お子さん、お腹の赤ちゃんに移ってしまった場合、それが重症となった場合、後悔するのは旦那さんです。
野外だからと言っても人がいないわけではないので、絶対に大丈夫なんてありません!
自粛要請が出てる訳ではないので強く言えないかもしれませんが、心を鬼にしてでも行かないでと伝えるのが賢明かと。

退会ユーザー
少しでもリスクを減らす事に
越した事ないですが仕事で
外に出てるのなら我慢の限界とまで
言ってるので私なら
行かせちゃうかな…
仕事は行ってもらうけどストレス
発散はしないで!も酷かなって。
私も妊婦ですけどそう思います!
回数は出来るだけ減らして
もらうとかですかね😩
ストレス溜めるのも免疫力
下げちゃいますし…
-
ぴーちゃん
回答ありがとうございます😊
本当にそうですよね…
仕事もテレワークなので会社もほぼ行ってないんですけど、娘も保育園に行っていて感染リスクもあるし、なんだか旦那だけ我慢させるのもなぁっていうのと、県外の人から移ったらっていう恐怖と…
そうですよね、ストレスで体調崩してもしょうがないですしね…- 7月30日

りか
お願いだから1人で行ってね、と釘刺して行かせるかなぁという感じです。
-
ぴーちゃん
ですよね…
喋る人がいなければ感染リスクはまぁ低いですよね。- 7月30日

てん
海でよく波乗りしていました。
不特定多数と接触する仕事よりはリスク低いので、
・誰にも接触しない
・なるべく短時間で切り上げる
・最大限の感染対策をする
を条件にいかせますね。
あまり制限しすぎると免疫力が低下して感染リスク高くなりますよ。
-
ぴーちゃん
回答ありがとうございます😊
そうですよね…
すごくわかります…
海での新しいルールというのがサーフィン協会みたいなところから出ていたので、それ見せてみます。- 7月30日

ざるそば
世間的には自粛したほうがいいのだと思いますけど、この場合、ご主人にはもう気持ちよく行ってもらったほうがいい気がします。
すごくがんばってくれてますよね😣✨
飲みに行くわけではないし、、
-
ぴーちゃん
回答ありがとうございます😊
第一に家族の健康ですが、世間体も気になりますよね💧
飲みにも行かず、せっせと頑張っていて、いびきをかいて寝ている姿を見ると申し訳ない気持ちで…
だからせめてって気持ちと不安とがぶつかります…- 7月30日

ゆっぴ
ウチの旦那もサーファーです🏄♂️
6月くらいから週末たまに行ったりしてます。
ウチは地元の人が少ないポイントに行ったりしてますが他の所に行った際に混んでたーとか他県ナンバーばっかだった、言われるとドキッとします😅
週末しか休みが無くてサーフィン大好きだったら私は行かせてしまいます!コロナは心配だけど…本人がストレス溜まってしまうのも可哀想で💦
-
ぴーちゃん
うちも自粛解除されてからは行ってます。
でもその時と状況がまた違っているので怖いです…
私の主人もローカルと仲がよくなったみたいで、そこに入ってますが、千葉の友人が茨城行くよーってなると合流したりするので怖いです。
すごい偏見なのはわかってますが、1都3県の方との接触は…ごめんなさい…怖いです…- 7月30日

ぴーちゃん
皆さまありがとうございました。
主人と話し合った結果、仕事の調整をして、なるべく平日の人が少ない時に行くようにすると言ってくれました。
新しいサーフィンのルールに則って、感染対策を行なってもらおうと思います。
ぴーちゃん
コメントありがとうございます😊
本人のストレスが本当に心配で…
毎日疲れ果てているんですよね…
だからイライラしがちだし…
どうにか妥協点を探ってみようと思います😭