※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
gjatd
子育て・グッズ

育児に自信がなくなった時、どうしますか?

いつもいつも笑顔で
どんな事にも前向きに
人への感謝を忘れずに
何があっても負けずに
力強く前に前に突っ走ってほしい

絶望しても負けそうになっても
必ず、応援してくれている人がいると信じ
頑張ってほしい

いつもどんな時も
パパとママがいること、忘れないでほしい

あなた達がどんな道を選ぼうとも
自分で決めたことならできる限り応援したい
大丈夫だよ、できるよ。って言ってあげたい。

世界中の誰よりも大切で大事だから
世界中の誰よりも幸せになってほしい
全てのことに自信を持ってほしい
あなた達は愛されているから

あなた達にできないことはない。

私が思ったことを日記に記しました。
こんなことを思っているのに
普段は怒ってばかりな自分に嫌気が差します。
育児って本当に難しいですよね。

自分の育児に自信がなくなった時
みなさんはどうしていますか?

コメント

ママリ

だって私母親だけどそれ以前に人間だもの。って開き直ります。笑

めんどくさいことはめんどくさいし、イライラするときはするし、落ち込むときは落ち込むわ!って。
だって人間だもの。って。

私もいろいろ思うことはありますが、楽しく元気に何はともあれ生きててくれればそれでいいやー!!って最終的には思います。

そして寝顔を見て怒り過ぎてごめんね。の1人反省会です。笑

3姉妹ママ

すごい良い事が書いてある!詩みたい🥰

わたしもふーたさんと一緒にですね😂
落ち込むときはとことん落ち込み、そこから上がる!開き直る。笑
最終的に楽しく元気に健やかに!生きていてくれればそれで良しっ!と。そして同じく寝顔を見ながら心の中でそっと子供に謝ります🙇🏻‍♀️