![🔰ママ初心者🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
私は7ヶ月の途中で卵の黄身スタートしました!
友達は卵スタートの前にたまごボーロを上げていましたよ🙆♀️
2回食にしたのは7ヶ月になってすぐしました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
5ヶ月入ってちょっとしてから、離乳食始めました!
卵黄うちは6ヶ月入ってから少しづつあげ始め、今は卵黄半分くらい食べて問題がないことをチェックしています。
卵のアレルギーが与えるのが早い方が出にくい事が、ここ最近の研究で発見されたとかで、卵黄を与える時期は早い方がいいそうですよ。
2回食は6ヶ月入ってからしましたよ😌
-
🔰ママ初心者🔰
私も6ヶ月入ったのでもう少ししたら2回食とたまご始めます!
- 7月29日
🔰ママ初心者🔰
たまごボーロあげるんですね!初耳です
ちなみに離乳食はいつから始めましたか?
mama
私も卵スタートする前にたまごボーロあげていいんだ!て感じでした!でもアレルギー怖いのであればやめた方がいいとは思います、、
私は怖かったので黄身スタートしてアレルギーでないなー!て分かってからボーロあげました!
離乳食は5ヶ月になってすぐ上げましたよ🙆♀️🙆♀️
🔰ママ初心者🔰
たまごはちょっと怖いのでたまごボーロはやめときます💧