※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぬい
子育て・グッズ

自営で無給の育休中。保育園通わせてるけど罪悪感。夫は協力的。収入なしで不安。保育園辞めて自分で子供見るか悩んでいる。

2歳差で育休中の方
今、どんな気持ちで育休してますか?

私は自営なので完全無給で、保育園に通わせていて、コロナの事もあるし、このまま通わせててもいいのか?と罪悪感が消えません(周りには辞めない方が良いと言われています(保育園の先生にも))
夫も家事育児に協力的でかなり楽をさせてもらっていると思います。

1円も儲けがないのに出ていくばかりで…
夫の給料だけで賄えない事はないのですが、余力が欲しいのと私自身が専業主婦に向いてないのもあって上の子が1歳の頃から扶養内で働いていました

保育園をやめて、来年から幼稚園に行かせて下の子は3歳まで自分で見るのもアリなんですが自分にそんな事が出来るかが不安だし、夫からも反対はされています

コメント

ちちぷぷ

2歳差で育休です。
育休手当てが出ているのと来年からフルで復帰予定なのでちょっと状況が違うかもしれません。
働かなくていいなら幼稚園もいいかなぁ。わたしは働くのが当たり前という立場なので、現実的ではありませんが💦
コロナなのに保育園に行かせてることには罪悪感なくはないです。保育料返してくれるなら即自粛するのですが。午前中のみにしてますよ!お昼食べたらお迎えです☺️