同じようなことで悩んでいる方いらっしゃいますか…都心に住んでいます。…
狭い保育園、幼児教育など、、まとまりのないつぶやきです。
同じようなことで悩んでいる方いらっしゃいますか…
都心に住んでいます。
共働きですが20園程程申請しても認可に入れず、小さなビルの狭い認証保育園に通っています。
よく園庭がなくてもいい、と聞きますが、私はやはり園庭がある園がいいなと思っています。気軽に走り回ったり、自分で遊びを工夫したり、自然に触れ合うことは大事だと思うからです。でもそのような園は都心には多くなく、今後も入れるかどうかわかりません。
マンション住まいのため、家にも庭はありません。
世帯年収は高め(2千万程)で、0歳も1歳も広めの認可に落ち、今後も入れるかわかりません。保育園はどこでもいいわけではないし、仕事も続けたいですが、子供のことが第一です。こんなに狭い保育園に押し込んで、仕事することに躊躇いがあります。
国は待機児童を減らすためか、認可保育園の基準を下げて認可を増やしたり、企業の保育園参入を促したりしてますよね。働けるように増やしてくれてるんだと思いますが、本当に子供にとって良いことなんだろうか、、とか考えてしまいます。
それなら、いっそのこと園庭はないが幼児教育(モンテッソーリ、ダンス、水彩画など)を強化しているような都心ならではの認可外保育園に行かせようかな、、など考えています。でも小さい時期にそんなに詰め込んで大丈夫なのかな、、とも思います。
何が言いたいかわかりませんが、子供の幼児時代の過ごし方がこれでいいのかすごく悩みます。
私が都心で仕事をするせいで、子供の重要な成長の機会を狭くしているのではないかと悩んでいます。。
- hinari(2歳4ヶ月, 6歳)
コメント
はじめてのママリ
園庭が無くてもいいって聞いたことないです!子供は大はしゃぎしてなんぼなので、1歳の今はまだ狭い園でも何不自由ないと思いますが、これから走れるようになって3.4.5歳も今と同じか園庭の狭い園になったとしたら、お子様は凄くストレスだと思います。その分お家が走れるくらい凄く広いなら問題ないと思いますけど。年少からの子供の体力って1歳の時には想像もしてなかったので、私は園庭の広ーい園で良かったと思っています。運動会も保護者がぎゅうぎゅうになることないですよ。お子様第一に考えても何が正解がわからないですよね。でも園庭は今すぐにじゃなくてもあるに越したことはないと私は思います♫
ママリ🐤
専業主婦で自宅保育なので、同じではないですが…園庭はなくても公園に行ったりはありませんか?子どもと公園に行くとよく保育園のお子さん達が来ていました。でも時間が限られるから気軽にとはいかないでしょうか。
園庭で遊ぶことを重視するなら、認可外でそれができるところを探すのも良いと思います。
詰め込みは私もあまりしない方がいいのかと思いますが、モンテッソーリ教育は詰め込みとは違いますもんね。
-
hinari
ありがとうございます。
今はなぜかコロナの影響なのか全く公園には行っていないですが、普段は1時間ほどは行くようです。
育児所とか研究書とか好きでよく読むのですが、幼児期は探索しながら自分で好きな遊び方を開拓していくような経験が大事らしいです。園庭ならある程度可能ですが、公園遊びだけだと、保育士さんが決めた遊びで、決めた時間内で、決めた範囲内でしか遊べないので、それだけでいいのかなと思ってしまいます。
50園以上見学しましたが、認可外で園庭があるところは見たことがないです😢
詰め込みというか、午前中は英語とモンテッソーリ 、午後はダンス、というような認可外保育園を検討して、悩んでいました。どうせ園庭のある園に入らないなら、毎日習い事漬けのような園に入れるか…という感じです。- 7月30日
-
ママリ🐤
おっしゃること分かります。自分で遊びを開拓していくような環境をお望みなら詰め込みの園はやめておいた方が良いかなと思います。
私も幼児期は思い切り好きな遊びをしてほしくて、園に着いたら自分で好きな遊びを見つけて教室でも園庭でも好きな場所で遊ぶ幼稚園を選びました。
お返事を読んでのんさんが気にされていることを満たすには園庭があるかどうかより教育方針だと思います。決められたことをするのでなく、自分で遊びを通して学んでいくように指導してもらえる園なら園庭にこだわらなくても良いのではないかと思いました。私も幼稚園選びにあたって何かで読みましたが、幼稚園で足りないと思う部分は家庭で補えばいいそうです。外遊びが足りないと思えば休みの日に思い切りさせるとか。
公園遊びも保育園によって違いますよ。先生が呼んだらここに集まってねと好きに遊ばせる園もあれば、ブランコに順番に並んでるところもあったり。園にどんな風に遊んでるか聞いてみてはどうでしょうか?
それで合わないと思えば変えてもいいと思います。- 7月31日
-
hinari
ありがとうございます。わかっていただけて嬉しいです。
休みの日に思い切り遊ばせてあげたら良いのですね。ただお休みの日は習い事などあり、思い切り遊ばせてあげられる時間が限られてしまいます。なので、園庭がないなら習い事漬けの保育園も考えたりしています、、
公園遊びは、入園前に1ヵ月程公園に通って、今の園の遊び方を見てきました。いつも鬼ごっこや色鬼などしていました。その場に来ていた他園は、滑り台1回だけという園もありましたし、好きなように遊ぶ園もありました。本当様々ですよね。- 8月2日
はじめてのママリ🔰
園庭がなくて今通っている保育園は希望してませんでしたが、訳あってそこの保育園に通うことになりました
が、結果いれてよかったです。結局は園の雰囲気がよかったですし、お散歩に毎日連れてってくれてるのでたのしそうです!
-
hinari
ありがとうございます。
園の雰囲気がいいなら良いですよね。私はそこもまだあまり感じられないまま通っています。狭くてごちゃごちゃしているからかもしれませんが…
お散歩もまだコロナの影響なのか、今のところ全くなく、ずっと狭い室内で20人弱で過ごしています。
たしかに園庭なくても十分素敵な縁もありますよね✨雰囲気の問題もあるかもしれません。- 7月30日
もりりん
田舎出身の東京住まいです。
保育園の狭さもですが小学校の狭さもすごいです…
以前、ツアーコンダクターの仕事をしていて小学生も受入れていたのですが、東京の生徒の落ち着きのなさは凄かったです💦
わたしは正直、東京から引っ越したいです。
-
hinari
ありがとうございます。
私も地方出身の東京住まいです。
小学校も狭いのですね。
東京って若くて独身で仕事バリバリやっていた時はキラキラして楽しかったですが、子供産んでからは保活含め窮屈さばかり感じます。
家も高いし、教育費も高い。道は狭くて人は多いので自転車も使いづらいし、車は維持費が高い…
夫は関東出身で都会大好きなのですが、空気の良いところへ引越したいと、私も感じます。。- 7月30日
ソラママ
私も最初は認証保育園でした。1つのお部屋がとっても狭く、園庭はもちろんありません。
そういうところってやっぱり認可保育園落ちた方が多くてだいたい認可保育園に入れると決まったらそっちに行く事が多いです。
保育園は結局のところ人と人の繋がりなので部屋の狭い広いは関係ないと思っています。
私個人の意見ですが、親が安全で安心して預けられるところが一番だと思っています。
-
hinari
ありがとうございます。
部屋の広さは関係ないというご意見も参考になります。安心して預けられるのが1番いいですね。- 8月1日
🐰
神奈川県です!
認可保育園で二階建てです
屋上でプール遊びなどをしています
でも、園庭は無いです!
なので近くの公園に雨が降っていなければお散歩しに行ってるみたいです!!
-
hinari
屋上でプールいいですね!参考になります。ありがとうございます。
- 8月1日
3兄妹ママ
インターナショナルプリスクールも視野に入れてみてはどうでしょうか。
-
hinari
ありがとうございます。なぜインターと思われたのでしょうか?
視野に入れてましたので、6つ程スクールへ見学行きましたし体験もしました。結果、インターに魅力は感じないので辞めました。小学校でインターに行くつもりはないので。。
それに都内のインターは庭もなく狭い部屋のところが多いのですよね。- 8月1日
し
都心ではないですが、うちも娘を0歳で保育園に入れる時は大きいところを希望していましたが、落ちて小規模保育園に行っていました。
年少になる今年から、大きい保育園に転園できました。
最初は園庭も猫の額ほどだし、大きいところに入れてのびのび遊んで欲しかったーと思いましたが、今は小規模でアットホームな保育園で良かったなぁと思っています。
小さいうちは体調も崩しやすいですよね。
認証保育園がどのくらいの規模か分からないのですが、小規模だと感染症もそこまで流行らなかったので、休むことも少なくてよかったです。
3歳になった頃からすごーく丈夫になったので、大きい保育園でも休むことはほぼないです😊
このような経験から、2歳くらいまでは園庭の広さよりも、親が安心して預けられる環境を重視してもいいのかなって思います。
年少さんからは大きな園の枠も増えるし、例えば幼稚園の延長保育などの選択肢も増えるので、その時にいろいろ考えて決めてもいいのかなと思います。
そのくらいになると子どもの個性もハッキリしてきますしね!
うちは自由奔放なので、転園の際にキッチリお勉強系は無理だな、と思いました😅
-
hinari
ありがとうございます。2歳まではお庭は気にしなくてもいいのかもしれないですね。
感染症が流行らないメリットもありますね。
うちは今のところ椅子に座って何かに集中していたりするので、お勉強系でもいいのかもしれません…
経験からのご意見参考になりました!- 8月1日
ひよこちゃん
都内23区に住んでます。
うちの双子が通う保育園も、認可ですが園庭ありません。
屋上に砂場と花壇があり、水遊びもそこでやってますが...
区が管理する元中学校の共用スペースが代替園庭です。
今のところ特に不満ありません。
近所の神社や散歩道、公園にも、人工的に植えられたものが多いかもしれませんが自然はあり、動植物には触れられます。
自宅近所にあるビルの一角に入ってる認証園も、同じように先生たちが近くの公園に引率して、かけっこしたりシャボン玉で遊んだりすごく楽しそうでしたよ。
都心なら、逆に少し電車乗れば、上野公園とか皇居の北の丸公園とか、下手な地方より広いところも少ないですがあります。
平日は無理でも、お休みの日ならそういうところ行けますよね。
認可外に通わせられる経済的な余裕があるのなら、そうするのもいいと思います。
どんな園がいいかを、保育料を払う保護者には選ぶ権利がありますから。
その子にとって何が1番いいかも、どんなところが相性がいいかも、正解はないです。
全部完璧な園は全国探しても、きっとあっても一握りだから、結局は何を優先するかだと思います。
園庭なくても、そこに入れなきゃ働けないから預けたいって人、他にもごまんといますし。
ちなみに幼少期の私自身は体が汚れるのが嫌で外遊び泥遊び大嫌い、お絵描きおままごと大好きマンでしたが、シングルマザーの親が休みの日に色々なところに連れて行ってくれたので、自分の個性や能力はできる範囲で存分に伸ばせたかなと思ってます。
今の園でできることがあるとするなら、外遊びや子供の成長の助けに対してどういう考え方で、そのために何をしてるか、今後する予定かを聞くことですかね。
それが自分のしてほしいことと合わないようなら、転園を考えてもいいんじゃないでしょうか?
-
hinari
ありがとうございます。お返事遅くなってすみません。
お休みの日なら行けますね。習い事もあって毎週となると難しそうですが…
今検討中の認可外はとんでもなく高いです。そして、土地も高いです。子供に合っていればいいですが、通わせてみないとわからないですね…。
外遊びが嫌いな子もいるのですね。参考になります。
理念とか公園遊びは悪くはないとは思っているのですが…
もう少し悩んでみようと思います。
実情に合ったアドバイス、とても参考になりました。ありがとうございます!- 8月2日
hinari
ありがとうございます。
下に回答している方もいらっしゃいますが、お散歩に連れて行ってくれるからなくていい、という声はよく聞きます。
家も都心ですので、広くないです。
園庭の広い園、いいですよね。年少さんになる頃には、やはりあってほしいなと思ってしまいます。そういう園に行きたいですが、認可園になってしまっていて、入れそうにないです。。あるに越したことないですよね…悩ましいです。