※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

出産入院中の友達にお見舞いに行く際、5000円前後の出産祝いを考えています。お返しを気にせず差し入れ的なものを持参し、後日出産祝いを送る方が喜ばれるか悩んでいます。アイデアを教えてください。

出産された方に質問です❕
今日、出産入院中(明日退院)の会社の友達に今日お見舞いにいきます
何をあげるのが喜ばれますか?ちょっと気が利いてる♥カワイイーというものをあげたいです❗
初産ながら赤富士🗻も描いてくれたりとしてもらったので、出産祝いをあげたいのです(>_<)。
悩んでいること
①入院中ではあるので、今回はお見舞いで差し入れ的なものにして
後日出産祝いを送るにした方がよろこばれますか?
②お見舞い&出産祝いだとお返しなど気を使わせてしまうかとも悩んでいます。
お見舞いならコレ、出産祝いならコレがという形でもアドバイスあればお願いします❗

🎁考えているもの
○絵本、離乳食レシピ本📖
○お茶
○後日ならハンドメイドサイトで名入のもの

上のモノじゃなくてもあれば教えて下さいー
友達が一日半の陣痛を乗り越えとてもがんばったので、ちいさなものでもbabyではなく友達になにかあげたいです。
全体で予算はすくないのですが5000円前後にしたいです。
今日夕方いきます。
なんでもあれば教えて下さいー❕❕

コメント

ママリ

ちなみにいい忘れましたが、友達のbabyは女の子です♥

K❤︎❤︎

私なら今日は菓子折りやフルーツにして、
後日ハンドメイドのものが嬉しいと思います!
赤ちゃんじゃなくて友達になにかあげたいって言葉を聞いてなんか感動しちゃいました😭

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます❗
    やはり二回に分けたほうが無難ですね♥
    ハンドメイドよろこんでもらえますか?
    名入のスタイかカワイイお尻ふきのカバーとか、ベルトフックバースデークッションなど迷っています

    赤富士を描いてくれて、その陣痛中の一日半彼女がLINEをくれてたので、私も寝れず…
    本人に比べれたら大したことないですが私まで出産しているかのようでお産未経験ですが大変さを実感しました💦
    出産されたかた尊敬します❗

    • 7月1日
  • K❤︎❤︎

    K❤︎❤︎


    わたしならかなり嬉しいです!!
    名入りの物って買おうとすると結構お値段はるので(^ ^)
    スタイとかおしりふきカバーとか嬉しいと思います♡

    お二人の関係性にとてもステキですね♡
    4時間の陣痛でさえきつかったのに
    1日半も陣痛にたえたなんて
    わたしも尊敬します^ - ^♡

    • 7月1日
  • ママリ

    ママリ

    返信ありがとうございます✨
    名入、喜ばれるのですね❗よかった😣
    以前からみてるものがあるのでそれでも大丈夫そうなので安心しました。
    ゆーな♥︎∗*゚さんにそう言われてちょっと嬉しくなりました。彼女を気遣ってあげたいと思います♥ありがとうございました🎀

    • 7月1日
ちょぱ

親子で使えるボディクリームとか?育児始まるとスキンケアとかテキトーになりますし笑
私だったらそれが嬉しいかと思いました!

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます✨
    それは出産祝いでの方がよいですか?

    • 7月1日
asa_

お返しを考える身だと一緒でいいかなーと思います。
家族とか来てると、手軽なものよりお祝いの方が印象良いですし。

お見舞いで一番困るのはお菓子とかケーキですねー
母乳にはそれが一番悪影響なので。
お祝いで嬉しかったのはやっぱり洋服です。
自分で買うのは安くて汚れても良くて長く着れるものと実用的になってしまうので長く着れる80サイズの夏服が一番喜ばれるかな。
靴下とかスタイとかほとんど使わずだったし、おもちゃも良し悪しがあったり、絵本もビリビリにされるので、私は洋服が1番嬉しかったです♪

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます✨
    ホウホウ、甘いものは困るのですね❗
    お見舞い&出産は別々じゃないほうがよいですか
    洋服、ロンパースみたいなのですか?上下別になってるもののほうがよいのでしょうか?

    • 7月1日
  • asa_

    asa_

    義母が大福持ってきて食べさせられて本当に困りました。お餅系が一番母乳詰まるんです。
    急ぎなら別々でも良いかと思いますが、私はお見舞い持って行った時に他の方がお祝い持ってきていてちょっと惨めな思いしたことあります。

    ロンパースを使う時期は半年ないので上下別の方が嬉しいです。
    女の子ならワンピースが無難かな。
    下はお腹周りでブランドによってサイズ変わってくるので上だけで良いかと♪

    • 7月1日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊すごく参考になります❗
    大福ってそうなんですね、知らなかった…
    今回考えてはいませんでしたが頭に入れておきます。
    今日お見舞いにいくのでこれから🎁をかいにいきます。
    お話をお伺いしてると、やはり別々にしようかなと思ってきました。
    ロンパースは半年ないものなんですね!知らなかった…
    上だけの方が無難とは…
    参考にさせて頂きます✨😌✨

    • 7月1日
  • asa_

    asa_

    食べても全然大丈夫って方もいるのでなんとも言えませんが、出ない人に取ってはツラいです。

    ロンパースをあげるならすぐ使う50-70かな。ほんと数ヶ月だけですが。1歳前くらい80着れて2歳半くらいまで着れるので、出産経験者はだいたい80サイズをあげますねー
    80でロンパース着てる子いないので、売ってはいますが絶対着ないと思います。
    喜んでくれるといいですね♪

    • 7月1日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    たべものをあげるのって難しそうなのでやめておきます。(;´∀`)
    サイズの違いやロンパース知らなかった。あれは新生児なのですね!
    80サイズでロンパース以外にしようかと思います。
    ありがとうございました🎀

    • 7月1日
Michael22

私は入院中はスイーツなどの差し入れは嬉しかったですね♡和菓子とかカットフルーツなど💕出産前に絵本ももらいましたよ✨可愛くて早く読んであげたいんですけどまだ出番がなさそうなのでしまってあります。
退院する時に病院から哺乳瓶やらミルクやら色々もらって荷物が増えてちょっと大変だったのでプレゼントは後日でもいいかもしれないです💦💦
スタイとかブルマ?はいっぱいあっても嬉しいかな✨あとはお茶のむストローマグセットは嬉しかったです💓

  • ママリ

    ママリ

    Michael22さん♥
    ありがとうございます❗
    なるほど、色々お伺いすると甘いもの気にされるかたと大丈夫な病院とあるみたいですね
    🎁は後日の方がいいのかな?
    ストローマグって便利と聞いたことがあります。
    彼女も先月baby用品をバタバタと買い物をしたといってました
    。ストローマグはすぐ買わないものですか?

    • 7月1日
  • Michael22

    Michael22

    私が頂いたマグはのみくちが、哺乳瓶の乳首、スパウト、ストローの3タイプのものです!離乳食始まるまでの水分補給はミルクと母乳で大丈夫みたいなのですが夏の暑い日の水分補給にそろそろ使ってみようかと思ってます✨使うのも4カ月ころからだと思うのですぐには買わないと思いますよ♡

    • 7月1日
  • ママリ

    ママリ

    Michael22さん♥
    ありがとうございます
    そうなのですね✨飲み口がいくつもあるものは使えそうですね

    ではまだ買ってなさそうですね
    とても参考になります。
    高くはないけど使うものをあげたいのでぴったりかも
    細かく教えてくださり、勉強になりました。ありがとうございます(*´∀`)

    • 7月1日
❁︎はな❁︎

おむつけーきがいいと思います♡

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます✨
    オムツのメーカーはこだわらないものですか?

    • 7月1日
  • ❁︎はな❁︎

    ❁︎はな❁︎

    新生児サイズより大きめがいいと思います!
    あれば何でも助かりましたよー⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎
    個人的にはムーニーが良かったです( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊

    • 7月1日
めりーず

一番仲のいい友達はお菓子と現金をくれました✨現金が実際一番助かるし嬉しかったです(^◇^)
その他ではオムツポーチとかおしりふきポーチとかお出かけ用のかわいい小物をもらったのが嬉しかったです💕

  • ママリ

    ママリ

    現金👛…あまりあげられないのでショボくなっちゃうのでちょっとそれはきついかも
    オムツポーチなどは嬉しいものなんですね❕よかった
    上位候補にします❗

    ちなみに名入のものでない方がいいとおもいますか?

    • 7月1日
  • めりーず

    めりーず

    名入れだったらテンションあがると思います*\(^o^)/*

    • 7月1日
♡♡めー♡♡

お菓子は禁止なとこもあるみたいです。
飲みモノとか…うちは飲みモノを貰い、お祝いはカタログギフトから選びました♥️
義両親はお菓子を持ってきてくれて、産後1日できてくれ、もちろん食べれず家族が食べました笑笑。
でもオムツケーキは嬉しかった(๑⃙⃘◡̈๑⃙⃘)˖˚ ͙ෆ
土台はお尻拭き一箱でした笑笑

  • ママリ

    ママリ

    オムツはメーカーがあると聞きましたが、みなさんきにされないのですか?
    私もオムツ🍰は思ったのですが、メーカーなどあると今日は渡せないなとおもって…
    どうなのでしょうか?

    • 7月1日
  • ♡♡めー♡♡

    ♡♡めー♡♡

    うちが貰ったのはパンパースSでした。
    あとはチャイルドシートやベビーカーにつけるおもちゃとか鏡とか、いただきました⑅◡̈*

    • 7月1日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます✨
    オムツのメーカーそんな気にされないですかね。
    チャイルドシート、ベビーカーのオモチャ、
    それならまだ好みはなさそうですね✨
    ありがとうございます❗

    • 7月1日
おちび0305

私も主人の職場の方からはおむつケーキをいただきましたよ。一番上に小さなクマのぬいぐるみ、横にスタイとよだれ防止カバーもついていて可愛かったです^ ^
オムツのメーカーはまだママ自体も何が良いか色々試してみないと分からない時期かなと。私はそうだったので全然気にならなかったですよ!オムツは新生児の頃は1日8回くらい変えるのですぐ無くなりますし、気にされないで大丈夫と思います。
パンパースとかメリーズとか、だいたいそうなってるのではないかなと^ ^

他に後々嬉しかったのは、「赤ちゃんの城」のベビーに優しいバスタオルですね。ピンクにドットで見た目も可愛く、すごくふかふか柔らかい楚材なのでママが手に取っても癒されました^ ^ 泉州タオルとタグがありました。同僚にスタイ付きでもらいました^ ^

あとは自分では安いのしか買わないので、少し上質なベビークリームとか、これから暑いのでヴェレダのカレンドラベビーバーム(おむつまわりの荒れを治す効果もあるクリーム※1600円くらい)をつけてあげるとかでしょうか。

洋服はすぐ着れなくなっちゃうのでサイズは70か80が良いと思います!

  • ママリ

    ママリ

    おちび0305さん♥
    ありがとうございます❗
    とても細かくて本当に助かります(´;ω;`)。

    質問で返して申し訳ないのですが、オムツ🍰は後日のほうがよいですか?
    病院のお見舞いにはこまりますよね?
    恥ずかしながらオムツ🍰をnetでしか見たことがなく売ってるとこがわからないので(; ̄ー ̄A
    net以外だとどこにあるものですか?
    個人的にベビーバームがよさそうそれもつけたいな✨と思いました。(これも後日になりそうですが)

    • 7月1日
  • おちび0305

    おちび0305

    おむつケーキは意外と全体サイズ小さいので旦那さんがひょいっと持って帰れると思いますが、車で帰らない場合は手荷物増えちゃうので後日が良いかもですね。
    ネット以外だと、私は先週、二子玉川の高島屋の本館5Fで見ましたね。おむつケーキはワコールのところにいくつかあったかな?
    ベビー用品がたくさん集まっていて、プレゼント用にいろんなものがありますよ^ ^ 二子玉川に行くと毎回立ち寄っちゃいます。(フロアガイド添付しますね📷)

    二子玉川だと、ライズのタウンフロント4Fとか6Fにもベビー用品があります。

    • 7月1日
おちび0305

二子玉川に限らず、高島屋とか大手デパートにはベビーコーナーあるのかなと思います^ ^

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます
    デパートでうってるものなのですね❗赤ちゃん本舗とかで売ってるのかと思いました。(;´∀`)

    千葉の柏なのでちがうデパートで見てみます❗
    丁寧に細かく教えてくださり、助かりました。
    ありがとうございました。

    • 7月1日
まゆり

私は出産時、ベビーにたくさんお祝いをもらったのですが
頑張ったのはベビーもだけど私だと言ってご褒美のお祝いをもらったことがほんとに嬉しかったです(*^^*)
なのでジョリコさんのお友だちにっていうのは素敵だし
とても喜ばれると思います♡
私がもらって嬉しかったのは
スキンケアや産後かなりボロボロになるので栄養ドリンク等です。
とくにスキンケアは嬉しかったです。髪の毛は抜けてしまいますからね。
事前に下調べもされてましたよ、全然気付きませんでしたが。
(笑)

いいもの見つかるといいですね(´ω`)l