※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

食事量についての相談です。6ヶ月の赤ちゃんに野菜や魚、豆腐をどれくらいあげるべきか迷っています。以前の量が多かったようで、今の量では足りないのか心配です。


現在、6ヶ月で2回食を始めました。
1回量がどのくらいあげていいのかわかりません😫
ネット調べてみても量が微妙に違ってて…(※画像参照)
野菜は何種かで大さじ1までってことですよね?

しかも、今まであげていた量が
結構多かったことが判明しました😱
お粥大さじ2強、野菜(3種)大さじ1.2ずつ、
魚か豆腐大さじ1.2という感じでした…(-_-;)
しっかり完食して食べ終わった後に
愚図ってたんで足りないのかと思ってたくらいです🤦


わかりやすく教えていただけると嬉しいです!


コメント

はじめてのママリ🔰

こちらになります!!

ジュニアまま

今2回食ですがおかゆ大さじ2、野菜小さじ2〜3、魚又は豆腐小さじ1〜2くらいを一回で食べてます!

野菜めちゃめちゃ食べてますね😳大さじ1.2ずつってことは大さじ3.6も食べるのですか!すごいですね😳😳そして野菜3種類も一回の食事であげてるなんてすごいですね!私は多くても2種類しかあげれてないので😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    以前 相談した際に全体的に小さじ1.2杯ずつしかあげていないといったら少ないと指摘されたので…(-_-;)
    それでも、うちの子はぺろりと食べちゃうので疑問に思いながらもあげてました(・。・;
    仕事復帰しているので冷凍ストックばっかりですぐなくなっちゃうのでみなさん凄いな〜とおもってました😂

    • 7月29日
ます

こんばんは。
7ヶ月が
全がゆ50g
野菜20g
タンパク質10g
が目安なのでそれ食べられていたら大丈夫だと思います。
8ヶ月の目標が
全がゆ80g
野菜30g
タンパク質15g
です。

タンパク質が植物性なら25gまで。
乳製品でタンパク質なら50〜70g。
組み合わせる場合は半分量ずつなど加減が必要です。

ちなみに息子は8ヶ月の量は、7ヶ月の頭には食べられていました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    わかりやすくて3こになります🥰

    • 7月29日