※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま(25)
家族・旦那

ちょっと吐き戻したり、ウンチが背中漏れしてただけで、うわー!はやく!…

ちょっと吐き戻したり、
ウンチが背中漏れしてただけで、
うわー!はやく!きて!!
ウェットティッシュ取って!!!!とか
一大事みたいに呼びつけて。
昼間私1人の時どうしてると思ってんの?
別に2人でいるから協力すればいいけど、
料理中とか掃除中とかクソ忙しいときにぐらい
でっかい声で呼びつけないで
自分で対処してや〜😭😭

って言う小さな愚痴です(笑)

コメント

おさき

3ヶ月なら、そろそろ自分で対処頑張ってほしいですね。

かくゆう私も最初うわーうわーと言ってました。が、失敗して場数を踏めば、そのうち自分でなんとか対処できるようになります^_^

パパ、頑張って❗️と呼びつけに対して言いますね。

  • まま(25)

    まま(25)

    そろそろ頑張ってほしいもそうですし、
    前の奥さんとの間に子供もいるんです😂
    大袈裟なんですよほんとに😭😭

    • 7月29日
  • おさき

    おさき


    なんと…。子ども子どもで対応の仕方は違うかもしれませんが、基本はおさえてほしいというか、全然やってなかったのだろうか…と思いました😔

    大袈裟言う前に、ウエットティッシュとか着替えとか、ちゃんと物が準備してからやれば良いのになぁと思います。

    • 7月29日
まま

確かにそれは自分でどうにかしてって思いますね💦

でもオムツ替えしてくれるの羨ましいです😅

  • まま(25)

    まま(25)

    すごくありがたいんですけどね…😭
    手の届かない位置にティッシュとかがあって
    自分で取るのめんどくさいんだと思います💦笑

    • 7月29日
ちーこ

私の旦那もすごく大袈裟なので、ぱるさんの旦那さんとおんなじ反応するやろなっと思います😊笑

  • まま(25)

    まま(25)

    大袈裟って少し疲れますよね😭笑
    えぇ、そんなこと?!って言うのが毎回で😭

    • 7月29日
いっちゃ

旦那さんですか?
うちの旦那もです…
7ヶ月になった今でも💩した!!早くきてだの、ミルク吐いたから来てだのお前1人でなんとかなるだろって思うことよく声かけてきます😅
旦那の育成も頑張らないとと思うと泣けてきますね、

  • まま(25)

    まま(25)

    そうです😭
    それぐらい一人でなんとかできるでしょ!ってまじ思いますよね😂笑
    旦那の育成…大変だけど頑張りましょう😆

    • 7月29日
ママちゃん

私も今日うつ伏せの状態でうんちしてお腹に漏れて旦那のこと叫んで呼びました😥
普段手伝ってくれないから育児って大変なんだよって事わかってほしくて😆
いつもは漏れても1人でなんとかやってましたが今日は1人で大変そうな漏れ方だったので呼んじゃいました
たまにはいいですよね😌