
子供の内反小趾について、早めの整形外科受診が良いですか?
子供が内反小趾の方いらっしゃいますか?
私の子は1歳過ぎて歩き出してからあれ?何か足の小指が逆くの字になっていると旦那さんが先に気付き普段座ってたりすると何でもないので気づきませんでした。1歳半健診の時に小児科の先生に相談すると歩行や走るのに問題なく、特に転びやすい訳でもなかったら様子見て大丈夫だと思います。と言われ一応整形外科の紹介状をもらいましだがまだ受診せずにもう期限が切れそうです。いろいろネットで検索すると外板小趾の逆の内反小趾だとおそらく思います。結構早めに小指の矯正をしないと今後治りづらくなると書いてあり急に不安になりました。整形外科に行ってもレントゲン撮って終わりかなと考えてしまい行きそびれていました。やはり少し見てもらった方が良いでしょうか?(*_*)
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

のんこ
私が診断は受けてませんが内反小趾だと思われます。
たぶん娘も形的にそうだと思ってます。
歩いてて時々痛みがあることがありますが、そこまで症状がないので病院になかなか行けません笑
紹介状をもらっているなら無料ですし今のうちに行ってみた方がいいかもしれないです!
これから先症状がないからと放置してしまうよりはこの機会に診断を受けた方が安心するんじゃないでしょうか?😊

はじめてのママリ🔰
過去の質問にすみません💦
うちの子も内反小趾の疑いがあるのですが、お子さんその後いかがでしょうか?
差し支えなければお教えいただきたいです、よろしくお願い致します🙇
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなり、すみません。
アドバイスありがとうございます😊
そうなんですね!のんこさんも娘さんも内反小趾かもしれないんですね!!そうですね。医療費かからないうちに治していこうと思ってやっと決心ついて病院予約しました✨
たまに痛いと言ってたりするのでちょっと心配でしたので、病院行った方が良いですよね!