
陣痛の始まりの感じや、お腹の張りが始まるのか、生理痛のような痛みがくるのかについて質問しています。
おはようございます(*^_^*)
38w3dの初産婦です♪
長文ですみません(;д;)
38w0dの健診で、赤ちゃん下がってきてて、子宮口もだんだん開いてきてるから、もうすぐだねと言われました。
昨日の夕方頃から、今まで以上にお腹の張りを感じ、もしかしてこれが前駆陣痛なのかな?と思いながら過ごしました。だんだん腰もお股も痛くなってきて、胸もいつもよりかなり柔らかくなっています。なぜか足の関節も歩くときに痛みがありました。あと、夜中12〜5時の間で、4回くらいトイレで起きました。今まで就寝時に催しても1回程度だったので、びっくりです。
ですが、おしるしや破水などはまだなく、どうなるんだろう?とソワソワ(>_<)
明らかに今までと身体の感じが違うので、今日・明日中に産まれてくるのかも?!って勝手に思っています(´・ω・`;)
今も胎動とは違うような、下から上へ押し上げるようなお腹の張り?痛み?が若干あります。
病院にはまだ連絡する感じではなさそうと判断し、今はベッドで横になっています。
旦那がちょうど、今日仕事がお休みで、明日も何かあったら休めそうなので、今日中くらいに産まれてきてくれたらいいのにな〜♡とお腹の中の赤ちゃんにお願いしています(*vωv) 普段旦那が仕事を私用で休めることはまずないのですが、(風邪やインフルでも休めませんでした)ちょうど仕事内容の入れ替わりでこの週末なら休みをもらえそうなのです!!本当にタイミングがすごくいいので期待しちゃってます(*゚ェ゚*)
予定日は7月12日で、まだ少し早いですが、もうすぐ産まれてくるんだな〜と昨日から実感が湧いています(o^^o)
質問なのですが、陣痛の始まりってどんな感じでしたか?お腹の張りからはじまるのでしょうか??
それともいきなり生理痛のような痛みがくるのですか?人それぞれだとは思いますが、どんなだったか教えていただけると嬉しいです(人´_`)*
長くなりましたが、読んでいただき、ありがとうございます(o˘◡˘o)
- M*Y(8歳)
コメント

ぽむた
10分間隔から5分間隔くらいまでは、生理痛みたいなものでした!「イテテテテ(T . T)」くらいで、メールしたり、ゴハンを食べる余裕もありました!5分間隔以降は、そんな余裕もなく、経験したことのない痛みで「い"ーだーい"ー‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎」と、パニックでした(´・_・`)そして分娩室に行き、2時間後には赤ちゃんを抱いてました(^^)その時には痛みも忘れ、嬉しさでいっぱいでした♡!
元気な赤ちゃんを産んでください(^^)

カミツレ
私の場合は、おそらく稀なタイプだと思います。
1人目は、寝ていて夜中に大がしたい!と思って起きて出血に気づきました。
それと同時に痛み(腰が砕けるような生理痛の何倍もの痛み)に襲われました。
う◯ちを出したい感じがあり、いきんでも出てこなくて。
痛みの感覚を1時間ほど計ったら3分間隔でした。
病院に着いたら子宮口が7cm開いていて病院に着いて2時間半ほどで出産。
だいたい陣痛から4時間で出産しました。
2人目は破水からでした。
破水→1時間後に陣痛(3分間隔で腰が砕けるような生理痛の何倍もの強い痛み)開始→1時間後に出産でした。
だいたい破水から2時間での出産でした。
もう少しですね!
頑張ってください(o^^o)
-
M*Y
回答ありがとうございます(*^_^*)
一人目も二人目のお子さんも比較的すぐに産まれてきてくれたのですね♪お母さん思いですね♡
でも、腰が砕けるような痛みですか…(* *)私は酷い生理痛もほぼ経験したことないので、未知の世界です(>_<)
でもこれを乗り越えなきゃ、母親になれないですもんね!皆が通る道だと肝に銘じて、怖いけど頑張ります(*゚ロ゚)!!ありがとうございます(o˘◡˘o)- 7月1日

ゆぴpq
最初は、なんかお腹痛いな〜。なんだろー。って感じで。
途中から生理痛のような、きゅ〜って感じの痛みに変わりました!
だんだん痛みは増してきて、うぅ〜ってうなる感じになりました!
張りとゆうより、痛みって感じでした!
痛みの度合い的には、ほんとに我慢できないくらい痛くならないと、私は病院行っても帰されちゃいました( ≖_≖)
鬼〜!って思ってました(笑)
ちなみに、予定日の二日前に産みました!
産む二週間前から子宮口1cm開いてて柔らかくなってて、赤ちゃんも少し下がってきてました。
それでも、15時間の陣痛でした(›´-`‹ )
-
M*Y
回答ありがとうございます(*'∀'*)
やはり最初は腹痛みたいな感じなのですね!我慢できないくらいの痛みじゃないと、病院帰らされちゃうんですね(;д;)もうここにいさせてくれ〜!って感じですよね(笑)でもそんな我慢できない痛さがきたら、歩けるのでしょうか…(* *)しかも15時間も陣痛に耐え続けるなんて、想像しただけで倒れそうです( ;∀;)
体験談、ありがとうございました☆- 7月1日
-
ゆぴpq
病院によるかと思いますが、結構痛くなってからじゃないと帰らされちゃう場合もあります(笑)私は病院に二回目に行った時は3分間隔になってました!そこから15時間はほんとしんどかったです(=_=)
陣痛の波が去った時に歩きます(笑)また陣痛がきたら休んでって感じで歩きました!
病院で、陣痛促すために歩け!って言われるので⸜( ¯⌓¯ )⸝ほんと、鬼か!って思いました(笑)- 7月1日
-
M*Y
帰らされたら悲しいですね(T ^ T)
3分間隔になるまで家で待機なんて(;д;)15時間の陣痛、ほんとにお疲れさまでした!!
すでに陣痛しんどいのに、まだ促すとは…ほんとに鬼ですね。゚(つД`)゚。- 7月1日

あゆ
私の場合、軽い感じの痛みから始まりました。夜中だったので、前駆陣痛かと思って、1時間くらい耐えてたんですけど、あまりにも痛みの間隔が短い(10分くらい)し、前駆陣痛よりも強かったので、あー陣痛かもって思いました。
経産婦なのですが、1人目は、促進剤使っての、出産だったので、陣痛ってわかるまで、時間かかりました😅
私は、11月予定なので、まだまだですが、元気な赤ちゃんを産みましょうね✨
-
M*Y
回答ありがとうございます(*^_^*)
前駆陣痛と陣痛の違いが私もわからなくて、どんな感じなのか疑問でした(・・;)痛みの感覚が短かったり、生理痛のような痛みなら本陣痛みたいですね!いつそれがくるのかドキドキします(。ω。;)
あゆさんは11月予定なら、暑い中での妊婦生活大変ですね(>_<)上のお子さんもいらっしゃるなら尚更(・・;)私は真夏になる前の出産なのでまだマシだとは思いますが、今でも暑すぎて毎日汗ダラダラです(ノ;・ω・)ノ
元気な赤ちゃんに出逢えるように、お互い頑張りましょうね♪ありがとうございます(*vωv)- 7月1日

m310
予定日同じの28歳です🤗💕
嬉しくてコメント失礼します♡
いよいよですかね〜😍
ドキドキワクワクな半面、全てが分からなすぎてどう構えて良いのか分からず未知ですよね😂🙌🏻💦
私も恥骨が痛すぎてお腹の張りもたまの鈍痛も以前より増えてきてはいますが、これといった予兆もなく、、、次の健診は月曜だしまだなのかなーと待ちぼうけ💭
赤ちゃんて一個はお願い叶えてくれるそうですよ❤︎旦那様が偶然に居てくれているこのタイミングで出産できたら本当に嬉しいですね😭💕
私も旦那が基本休みないので調整がおそらく難しいのでそこだけが不安です😢里帰りもせず実家からもすぐには駆けつけてもらえないのでタイミングが合えば旦那に側に居て欲しいし立ち会い希望なのでお腹にパパが居る時に出てきてね〜と話しかけてますww
お返事になってませんが、、、
お互い無事に出産出来ると良いですね❤︎
-
M*Y
コメントありがとうございます(*^_^*)
私、この前29歳になったばかりなので、同い年だと思います(o^^o)予定日も同じで、しかも私も男の子を出産予定です♪同じ境遇の方にコメントいただけて、とても嬉しいです♡
ほんといよいよですね!!
私も未知すぎて、不安なのか?楽しみなのか?予想が全くつかず、よくわからない状態です(^^;;
なんか今日は落ちつかないので、台所の大掃除して今休憩中です(笑)床の拭き掃除とかしたら産まれてくるジンクスとはちょっと違うかもですが、身体動かしてたら陣痛こないかな〜とε-(´∀`; )
ほんとですか(*゚Д゚*) お願いごと、是非叶ってほしいです!!今のタイミングで産まれてきてくれたら、最高すぎます(*≧pq≦)奇跡おきないかな〜♡
m310さんの旦那さんもお仕事なかなか融通きかないんですね(>_<)実家の方にもすぐに頼れないとなると、かなり不安ですね。。パパのいるときに立会いしてもらえたら幸せ倍増ですね(´v`o)♡
でも里帰りしないとなると、産後大変だと思いますが、体調に気をつけて頑張ってくださいね(*vωv)
お互い良いお産になりますように( ∩ˇωˇ∩)♪- 7月1日
M*Y
早速のお返事、ありがとうございます(*'∀'*)
はじめはごはん食べれるくらいの余裕があるんですね!
今まで経験したことのない痛み…想像ができないです(* *)耐えないといけないですが、耐えれるか心配です(・・;)
スピード安産だったんですね♡羨ましいです*\(^o^)/*激しい痛みに耐えたら、その先に最高の幸せが待ってますよね!
ありがとうございます(*^_^*)元気な子を産めるように頑張ります!!