※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
子育て・グッズ

卵白の量を徐々に増やして炒り卵を作る方法は大丈夫ですか?油を敷いても問題ありませんか?生卵や半熟卵は3歳以降が適切でしょうか?

卵黄は茹で卵でクリアしたのですが、卵白も茹で卵で小匙半分→小匙1と徐々に増やしすというやり方が大丈夫ですかね?
それがクリア出来れば油敷いて炒り卵あげても大丈夫でしょうか?
因みに生卵や半熟は共に3歳以降くらいが良いんでしたっけ?

コメント

deleted user

白身はアレルギーが出やすいですから、かなりゆっくりと時間をかけて与えた方が良いです✨
遅延型のアレルギーなので、今良くても急にアレルギーが出る事も多々あり、その中でもアナフィラキシーはかなり怖いです😵

ぎゅ

卵白は耳かき1杯から、
一度与えたら何日か開けて…
と、ゆっくり増やしていきました!

クリアできれば炒り卵にして大丈夫だと思います。

半熟、生卵は3歳以降です😊

ママリ🔰

白身はもう少しゆっくり進めてください。
卵は白身の方がアレルギーでやすいので。

また、加熱時間に応じてアレルゲンが減る食材なので一歳までは固ゆでだけがいいです。(小児科医いわく)
生や半熟は3歳越えてからがいいそうですね😊
うちの子にはあげちゃいまさしが😅