
コメント

miichan(22)
寝返りしてからどのくらいですか??
うちは寝返りして1ヶ月くらいは顔があんまり上がらないこと多かったですよ!

ゆーゆー
今こんな感じです!
寝返りはまだできません。
うつ伏せ寝も顔を横につけれなくて
できません(^^;
-
やっぴ☆
結構上がってますね😄
息子もそれくらい上がるんですがすぐ疲れてしまって😅- 7月30日

いちご
うちもあまり顔が上がらないですよー💦
寝返りが2日前に出来るようになったのですが、顔は相変わらずそんなに上がらないです…😭
だから首も完全には座っていないのかなーと思ってます💦
5ヶ月までは様子見かなと思っています。
4ヶ月になってすぐ小児科の先生に、首がまだグラグラしますと言ったら診てくれて、首をあげる力はあるけど、体の使い方が分かっていない感じだから、家で沢山うつ伏せの練習をしてあげてねと言われました。
ちなみにお姉ちゃんはもっとマイペースだったので、寝返りも7ヶ月頃でした。
うちの姉弟はマイペースなんだと思うようにしています😓
-
やっぴ☆
寝返りして顔あがらなかったら苦しくないか心配ですよね💦
体の使い方が分かってないのもあるんですねー!
うちも力はあるけど、、って感じなので、そうかもしれません😅
練習いっぱいさせないとですよね!
ありがとうございます😊- 7月30日

2kids_mom
下の子、全く上がりません。笑
上の子は3ヶ月ちょうどでほぼ首すわってたので3ヶ月半にはしっかりと腕で踏ん張って顔上げてました。
上の子はラッコ寝が好きなのもあってうつ伏せの練習結構してましたが、下の子はあまりさせてないのもあるかもです。
ちなみにまだ完璧に首もすわってないっぽいです。たまにグラっとするので( °° )
-
やっぴ☆
兄弟で差がありますよねー!
うちも姉の時は全然気にしてなくて、気付いたら首座っててって感じだったので😅
うちも下の子はあまりうつ伏せ練習してませんでした💦
どんどんさせないとですよね!
ありがとうございます😊- 7月30日
やっぴ☆
寝返りはまだしません😅
miichan(22)
寝返り前は ちょっと顔上げて疲れてしまって、でも顔を上手に下に付けれないって感じかと思います!!
我が家は次女が3ヶ月で寝返りして、それから2週間くらいで初めてうつ伏せのまま寝ましたよ!
やっぴ☆
寝返りし出したら変わるかもしれないですね😄
ありがとうございます!