
コメント

ねね
納めてる税金で決まるようですが、区役所で聞いたら教えてくれました。
我が家は世帯年収そのくらいだった気がしますが、写真の区分C12の59200円〜C13の62400円のどちらかだろうと言われました。

ぴぴぴ
うちはふたりで8万弱です
0歳クラスと2歳クラスです
ふたりめ半額です
ねね
納めてる税金で決まるようですが、区役所で聞いたら教えてくれました。
我が家は世帯年収そのくらいだった気がしますが、写真の区分C12の59200円〜C13の62400円のどちらかだろうと言われました。
ぴぴぴ
うちはふたりで8万弱です
0歳クラスと2歳クラスです
ふたりめ半額です
「仙台市」に関する質問
その他の疑問人気の質問ランキング
ぴぴ
差し支えなければ、どちらの区役所か教えてください。
青葉区役所では教えてもらえませんでした😭
ねね
あらら💦区によって対応違うんですかね😥
太白区です。
夫と私の市民税・県民税決定通知書みたいなやつ持って行って教えてもらいました。
事前に大体の目安わからないと、認可外も視野に入れるか変わってきますよね。
私は高いので家から近く、もっと安く済む企業主導型保育園を選び、差額は習い事に使ってます🙂
ぴぴ
お返事ありがとうございます!
我が家も恐らく認可の方が高い気が、、、😢
企業主導型も検討してみます🙇♀️
入園してからじゃないと、料金わからないって変なシステムですよね🙁