※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆A☆
子育て・グッズ

昨日の15時頃日本脳炎の予防接種を受けてきました。現在37.6℃の微熱があ…

昨日の15時頃日本脳炎の予防接種を受けてきました。
現在37.6℃の微熱があり、息子は寝てくれてます。
上がりそうで上がらない感じで…
息子は熱性痙攣を4回起こしてるため、発熱の時は必ずダイアップという痙攣予防の座薬を入れるんですが
37.5℃以上の場合いれるように言われていて
いつも微熱の時だと、ダイアップを入れるか入れないか迷います…
でもこれから熱が急に上がったら、痙攣起こさないか心配だし…でも熱も微妙な所だし…
熱性痙攣経験ある方、どうしますかー??
念の為、微熱留まりでもダイアップ入れますか?
また、日本脳炎の予防接種後の副反応で、微熱留まりだった方とか居ますか🥺??



コメント