※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷー
子育て・グッズ

赤ちゃんがミルクを飲んで泣き、痙攣ぽい動作をした後、不安になっています。

ミルクを飲んでもなかなか寝ず、
少量たしてあげていたら
泣き始めて足がちょっと痙攣ぽくなりました!

その後泣き止み、横にならせたら
口がすこしだけぶるぶると!

いまは寝ていてたまに伸びたり、
ぷぁ〜と言ったり、
はながスゥースゥー言ったり


苦しいのかな?とか
色々心配になってしまいます!

コメント

kira

足が紫色や痙攣ぽくブルブル
唇がブルブルしているときは
チアノーゼの呼吸
と、先週、保健師さんに聞きました。

娘が時々、足が紫色になり
チアノーゼかと思って質問したら
上記を聞きました。

心配は尽きないですよねー
痙攣、チアノーゼ 脳に酸素が足りてないから
明日、小児科の受診をオススメします
何でもないと言われれば、安心するし