
本日予定帝王切開で出産しましたが、一過性多呼吸という事で赤ちゃんはN…
本日予定帝王切開で出産しましたが、一過性多呼吸という事で赤ちゃんはNICUのある総合病院に転院しました。
10日〜2週間後の退院という事なので、私の方が先に退院になります。
私は帝王切開なので1週間入院期間があるのですが、赤ちゃんのお世話もできないので、明日、回復に問題なかったら早めに退院出来ないか聞いてみようと思います。
でもNGだった場合、退院まで何して過ごせば良いのでしょう😣💦
同じく赤ちゃんがNICUに行ってしまった方いますか?
入院中、赤ちゃんのお世話も無くなり何してましたか?
- えり(4歳8ヶ月, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も生まれてすぐNICUに入院しましたが
基本的には2日で退院とかは無理だと思います💦
NICUに毎日数回顔出しに行きましたし、
その時に母乳届けたりもするので
早く退院してコロナで面会できないとかでしたら元も子もないです😭
お世話はなくてもそれなりにずっとすることあったので
暇ではなかったですよ!
搾乳も3時間刻みで24時間やってたので
ペースでいえば2時間半に1回は搾乳時間でした!
あとはご飯の時間とNICUへの面会、
シャワーなど
1日バタバタして過ごしました💦

なあ
帝王切開で1人目出産してすぐに
NICUの別の病院転院しました。
子供だけそちらで1週間程度回復まちだったのですが
術後私もが意識なく、痛み止めの副作用と促進剤の副作用で
動けなかったので2週間入院してました。
その間に子供帰ってきて一緒に退院しました。
最低1週間は入院しないといけないとおもいます😔
-
えり
回答ありがとうございます💦
大変でしたね、、でも一緒に退院できたの羨ましいです😢
私はなぜか今回は回復がとても早く、今すぐ歩き出せそうなので尚更早く退院したくなってます。。
でもやっぱり帝王切開だと厳しいですよね…
ありがとうございます😣- 7月29日
-
なあ
私も2人目妊娠しててまた帝王切開なので
多分えりさんと同じ気持ちになると思います😥
休憩時間だと思い休む事も大事です!
いっぱい食べて母乳運ばなくちゃいけないし😭- 7月29日
-
えり
そうですよね、上の子もいますもんね😣
果たして1度も吸われてないのに母乳が出てくれるのかも不安ですが…まずは病院食しっかり食べて完全に回復してから考えようと思います!
ありがとうございました😭😭- 7月29日
はじめてのママリ🔰
すいません、赤ちゃん同じ病院ではないのですね💦
搾乳は病院で搾乳器借りられると思います!
なのでそれで病院間で配達はしてくれないでしょうか?
えり
回答ありがとうございます!
同じ病院だったら顔見に行けたりするんですね😣💦
そうなんです、病院が違うので自分たちで届けるのですが、週に1度しか面会できないようで…
でも自分たちで届けないといけないと思ってましたが病院間で渡してくれるかもしれないんですね!明日聞いてみます!
本当なら今すぐ搾乳始めたいんですが、「まずは回復が先だね〜」と言われてしまっていつから出来るのかわからず…😔
2日3日で退院したいとは言いませんが、赤ちゃんいないのにあと6日間もいないといけないのかと思うと、、
ありがとうございました😢