![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
31w1dの初マタです。検診で赤ちゃんの大きさが少し気になります。体重増加も心配です。皆さんの経験や気をつけていることを教えてください。
現在31w1dの初マタです。
今日の検診で
EFW1858g、BPD81.6mm、FL57.4mm
FTA5809.0mm2だったのですが
少し大きい気もします💦
先生からは何も言われませんでしたが
標準範囲にギリギリ収まってるでしょうか……
それともう一つ…
私事ですが163㎝元の体重52kg
現在57kgまで成長中です……
妊娠後期からまた一気に増えるとの事でこちらもまた心配です😭
皆さん何か気を使われている事はありますか?
色々と教えて頂けたら嬉しいです😢
写真は今日、病院から頂いたものです。
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月)
コメント
![🔰はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🔰はじめてのママリ🔰
標準値だし誤差の範囲内かと💦
体重増加も月平均一キロくらいは許容範囲かと。。
![らん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らん
エコーはおおよその大きさなので大丈夫だと思いますよ!
9ヶ月までは5キロしか増えてなかったのですが臨月入った瞬間空気吸ってるだけで太るかのように増えて出産直前で12キロ太ってました笑
気をつけてたのはお菓子食べる量を減らしました!
と言っても太ってしまったのですが😅
-
はじめてのママリ🔰
安心しました😭
やっぱり臨月に入ると…なんですね💦
今でも甘い物が食べたい衝動にかられてアイスやら和菓子やらをいっぱい食べてしまうので残り2ヶ月今以上に気をつけます💦
ご回答ありがとうございます!- 7月28日
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
私も最初は少し大きめでしたが、35週あたりからスローペースになりました😚
ちなみに自分自身の体重も、早い段階で+5キロまでいきましたがその後臨月入っても大して増えていません。説得力ないとは思いますが、案外後期は胃もたれもあり太らないケースもあるのであまりストレス溜めない方がいいかなと😊✨
-
はじめてのママリ🔰
途中でゆっくりになってくれるんですね🥺
初産なので3000gオーバーが怖くて……
臨月でも増えない場合ってあるだなんて驚きです🙄
少し希望が持てました!!
気を使い過ぎても良くないので
余計な物(お菓子など)を控えながら調整していきます(ت)♪
ご回答ありがとうございます!- 7月28日
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
私なんて昨日32週でしたが、BPDは86こえてて35週の大きさでした💦なのに足は数日短いし💦
心配になりましたが、先生には頭大きねーだけで特に変なことは言われてないのであまり気にしない事にしました😅
私自身の体重は3キロしか増えてないのに、赤ちゃんは2キロ越えです💧
はじめてのママリ🔰
どれもギリギリですね…
まだ少し先の話ですが
初産なので3000gを超えると心配です😢
ご回答ありがとうございます!
🔰はじめてのママリ🔰
うちも二人とも3000超えてましたが、大丈夫でしたよ☺️
主治医に何も言われてないならむやみに心配しないほうがいいですよ!
ストレスは妊婦の敵ですから 笑