※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のん
子育て・グッズ

2歳10ヶ月の息子が偏食や気持ちの切り替えが苦手、保育園での様子に心配があり、発達障害の可能性を懸念しています。早めの療育が必要か悩んでいます。ADHDや自閉症スペクトラムの特徴に当てはまるかもしれません。

2歳10ヶ月の息子のことについてです!!
1歳6ヶ月から保育園に通っています。
・多少偏食なところあり
(野菜が苦手、気分で他のものも食べなかったり...保育園の給食をほとんど食べて帰ってこないこともある)
・気持ちの切り替えが苦手
(遊びから活動が切り替わる時に中々終われない、泣いて次の行動が遅れる等)
・全体に対しての声掛けでは動かないことがあり、個別に関わってもらうと納得して動ける
・ふらふら~っと保育室を出ていきほかの部屋で遊んでいたりする
・泣くことが多い(癇癪とまではいかないのかなとは思うのですが、自分の思い通りに行かないとグズる)
・お友達に全く興味がない訳では無いが、1人で自分の好きな遊びをしてることが多い
・言葉は他の子と比べて遅れてはいるが、3語文~簡単な会話が出来たりする

上記のことが心配なのですが...何かの発達障害に該当しますか?
色んなところに相談しても、やはり年齢も低いので様子見ましょうと言われることも多いのです...😓
いつまで様子を見ればいいのか、もし何か発達障害だったとしたら療育に早く行かないと手遅れにならないか、でもはっきり診断されるのも怖い...色んな気持ちでぐちゃぐちゃです(;;)本当に心配です😞
ADHDや自閉症スペクトラムなどの特徴に当てはまる所もあるように思うのですが...
どなたか教えてください😣

コメント

みー

とりあえず3歳児or3歳半検診があればそこまでは様子見になるかなぁ…と思います💦
2歳10ヶ月ですと、そろそろお友達との関わりが見えてきてもいい頃かなぁという気はします…💦
なにより、保育室からふらっと出て他の部屋に行くことを容認している保育園にびっくりです😭

  • のん

    のん

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    お友達と遊んでいることもあるみたいなんです(;;)一緒におままごとしたり、支援センター等でも一緒に追いかけっこしたりしてはいるんですが、自分の好きな遊びで1人で遊んでいることも多いみたいで😭全く興味がない訳では無いみたいなんです!
    違う部屋というのも隣にある未満児のホールみたいな所なんですが、無理強いはしないようにしてくれているみたいで声を何回かかけて戻ってくるみたいな感じらしいです(;_;)
    3歳児検診が12月にあるのですが、そこでおや?ってなるとどういう流れになるのでしょうか?

    • 7月28日
  • みー

    みー

    そうなんですね…!
    それなら遊びの面はそんなに心配ないかなぁ?と思います!

    そうなんですね…
    園の方針ですもんね…
    ちなみに保育士さんからは何か言われていますか?

    地域や診る人によるので確実なことは言えませんが、一つの例としては地域の療育センターに繋げたり、発達支援関係の専門家と話す機会が設けられたりだと思います。
    5歳まで様子をみましょうと言われるかもしれないですし、そんなに気にしなくて平気!と言われるかもしれないし、本当にそれぞれです💦

    • 7月28日
  • のん

    のん

    先生とは密にお話する場を設けてもらっていて、はっきりとは仰らないけれど気持ちの切り替えが出来なくて泣いている=困っているからその困り感をどうしたら軽減できるか模索しています、息子が安心して過ごせる環境作りをと考えています。と言って下さっています!
    療育を行っている地域の施設の言語の先生に2回ほどみていただいたことがあり(1歳11ヶ月時)その時は目移り気移りが多いかな?という話で様子見ましょうという形で終わりました。(それ以降見てもらうには申請手続きが必要と言われそれ以降は行っていません)
    やはり3歳児健診が目安なのでしょうか..
    家ではほんとに心配しないぐらい普通なのですが、集団の中だと何かと困り感があるのかなと...😓
    普段その困っている様子が、健診では出なかったらまた様子見ましょうとなるでしょうか...

    ぷぃさんのお子様もその様な経験がおありなのですか?それとも療育関係のお仕事の方ですか?

    • 7月28日
  • みー

    みー

    保育士からはっきりと障害があります。って言えない場合が多いんです…💦
    診断をおろせる程の発達の専門家ではないので、もしそうでなかった時に責任が持てないんです💦
    なので、そうかもしれない/〜の疑いがある 程度でしか話せなくて…

    先生に見ていただいた時からもうすぐ1年経ちますし、可能ならもう一度話を聞きに行ってもいいかもしれないですね。
    もしADHDとかだったら、外で多動な子は家でも多動な子が多いと思います😭

    私自身は保育士です!
    療育関係で働いたことはないのですが、他の大学よりもかなりそういった面を強めに勉強しているだろうなぁという大学でした。

    • 7月30日
  • のん

    のん

    そうなのですね💡💦
    はっきり言ってもらえるなら言ってもらいたい、でも病院は行くのは怖い...矛盾してますよね😞
    その言語の先生は次相談する場合は療育の範囲になってしまうと言われていて...なので他の先生にも定期的に保育園での様子を見てもらっていて、今度話し合いの場を設けてもらう予定になっています(;_;)
    家ではじっとしている時にもどこかしら動いているとかそんなこともなく、うろうろしてるわけでもありません🤔🤔

    保育士さんなのですね!
    未満児さんでちょっとグレーかも?って思っていた子でも、療育など通わず以上児さんになって落ち着いたって子もみられたことありますか?

    • 7月30日
ママリン

時間が経ってからのコメントで大変失礼いたします。
横からで質問になってしまい申し訳ございません。
今、2歳0ヶ月の息子がおり、のんさんのご質問の気になる項目が今の息子に当てはまることが多く心配してります。

息子も保育園に通っており同じような状況です(食べることやコミュニケーションについてなどほぼ全ておなじです。)
最近の息子さんの様子はどうですか??

もし、差し支えなければ教えていただくことできませんか。
もし、ご気分害されたり、お答え出来ないということであれば理解いたします。
息子のことで心配事が尽きず、ついコメントしてしまいました。
質問に質問で返すようで申し訳ございません。

  • のん

    のん

    我が子の心配はつきませんよね😭💦
    言葉の方は3歳になってからよく話すようになってきてそこまで心配はしていません!
    この質問以降に先生と個別に面談をする機会がないので、それ以降どのような様子かは分かりませんが、いろんな方に相談させてもらっています!
    偏食についてですが、一時よりは改善されたかな?と思います😅
    嫌いな物も1口だけと伝えると嫌々ながらにも食べてくれます!!と言ってもまだまだ好き嫌いあります💦
    親の私も好き嫌い多かったので仕方ないのかなーと思っていますが😅
    コミュニケーションについては、毎晩寝る前に保育園で何して遊んだの?と聞いているのですが、1人2人決まった子ですが名前がちらっと出てきたりすることがあります。本当かどうかは分かりませんが、全く興味が無いわけではなさそうなので、まあ1人で遊ぶのが好きな子なのかも?と思うようにしています😓
    泣いたりすることに対しては、本人が何に対して困っているかを模索して手助けすることが第1歩と教えて頂いたので、そこを園の先生にお願いして気にかけて頂いています😭
    先週運動会があり、フラフラとして参加しないのかなーと思っていましたが、最初こそ先生に抱っこされていたものの、競技になると楽しそうに参加していたのでほっとしました😌

    答えになっているでしょうか?😅
    シナモンロールさんはお子さんのどんな所が一番気になっておられるのですか?

    • 10月5日
  • ママリン

    ママリン

    返信遅れました、すみません💦
    やはり3歳くらいまではゆっくり手助けしてあげながら寄り添うしかなさそうですね。

    息子も保育園に言っておりまして、ほぼ、のんさんの質問内容の通りのことで心配をしています。同じすぎて驚いたくらいです。
    イヤイヤ期と被るのか最近は助けようとするとそれも嫌で、怒るので難しい時期です。
    息子は今は割とマイワールドな感じで一人っ子なこともあり同じくらいの子供たちの中にあまり交じることがあまりあらはませんが、全くゼロということでもないのでのんさんのおっしゃるように1人の方が好きなタイプ?と思っています。
    大人でもワイワイ輪の中にいるよりも少人数や1人のが気楽という人もいますもんね。

    • 10月8日
mama222

横からすみません。
今もまだママリを見ていらっしゃいますか?

2歳10ヶ月 気持ちの切り替えが苦手で検索し、読ませて頂きました。