
下の子のお宮参りがまだですが、厄払いを行っても問題ないでしょうか。神社は別です。
お宮参りと厄払いについてです
下の子のお宮参りがまだ済んでいません。
上の子が100日の時にお宮参りと安産祈願のお礼参と写真撮影を一緒にやったので
下の子もそうするつもりです!
でも、わたしが今年前厄で厄払いに明日家族みんなで行こうと思っています!
お宮参りも安産祈願のお礼参も済んでないのに
わたしの厄払いして大丈夫でしょうか???
神社は別です!
変な質問ですが昔からの教えがあるかもしれないので
質問させてもらいました!
- ぶりぶり(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

めーちん
厄払いって、節分までにするのが良いんじゃないですけ!?
もしするとしても、
先にしてもいいんじゃないですか!?😊
どっちみちお宮参りも別の神社でされるんでしたら🎵
ぶりぶり
そうなんです😂
自分が厄年だも気付くのが遅くてこうなりました笑
気になってモヤモヤするので行こうと思いまして。
明日行ってみます🙌
コメントありがとうございます😊😊
めーちん
あ!出産されたばかりなんですよね!?
迷信ですが、厄年に出産すると厄落としになるっていいますよね😁
私は娘のとき前厄、息子のとき本厄だったから、厄払いいかなかったです!
そして今が後厄だけど行かなかったです😅
ぶりぶり
そうなんですね笑!
出産したばかりです🙌
来年で大丈夫ですかね🧐笑
でも、来年が33で大厄なので
前厄の今年も
行ったほうがいいのかなぁ?と
悩んでいました💦
旦那と相談してみます😂
ありがとうございます😊
めーちん
来年で大丈夫だとは思いますが、あとはご主人に相談ですね😊✨