※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こりん
子育て・グッズ

3歳くらいの子のADHDの子はどんな特徴があればそうなりますか?

3歳くらいの子のADHDの子はどんな特徴があればそうなりますか?

コメント

deleted user

特徴(一般的には衝動性が強い)の度合いにもよるかと思いますが、その行動によって娘さんや、ご家族、周りの方が困っているならば、行動の理由や関わり方をアドバイスしてくれる相談機関を利用するのもいいと思います。

関わり方によって、問題行動が落ち着いたり、自分が理解されることで娘さんも安心できるといいですね。

  • こりん

    こりん

    スーパーなどですぐ走ってどこかに居なくなってイオンモールとかでは毎回探し回ったりとかですがそういうのもですかね😰

    やはり親の私たちの関わり方だったり言い方だったりがいけないんですよね😰😰😰

    • 7月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    親の関わりは関係ないですよ!
    産まれ持った脳の特徴だとしても(ADHD含む)、関わり方、環境設定で問題行動は減ります。

    そのためにも、相談機関へ行くことのメリットはあると思います。
    必要ならば、病院も紹介してくれるかと。

    今、多様な子たくさんいますからね(^^)
    珍しくないですよ♪

    • 7月28日
  • こりん

    こりん

    どうやって関わっていいのかもうわからなくなってしまって😰
    子供産むべきではなかったのかな…なんて思う日がおおくて😰

    一度相談機関へ行ってみようとおもいます😢

    • 7月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ナイスファイトです!
    それだけ悩んでもらった娘さんは幸せものです♡

    実は私も、息子が3歳の時に相談機関を利用して話を聞いてもらったりアドバイス受けてるうちに、気持ちも軽くなって息子のために自分に何ができるかを考えられるようになりましたよ。
    臨床心理士さんからのアドバイスは的確だし、とても勉強になります。
    (私の住んでいる自治体の場合)

    息子を困った子だ…と思っていた時はそんな自分も嫌で辛かったですが、困っているのは息子なんだと気づけてからは、アドバイスをもとに関わり方を変えるこのできました。

    5歳になり、時々はなんだかんだありますが、今までの彼の成長を思うととても頼もしいです(^^)

    お互い、相談機関など家族以外の味方も見つけながら共に育児していきましょう♡

    • 7月28日
  • こりん

    こりん

    ありがとうございます😭😭😭
    ダメな母親でごめんねって思う毎日なのでそのお言葉に救われたきがします😭


    早速相談してみようとおもいます🥺💕

    • 7月30日
  • deleted user

    退会ユーザー


    相談していくうちに、けっこう同じような状況の方もいるんだなーと感じますよ☺️
    最初は勇気がいりますけどね。

    娘さんやAKさんにとってよい方向に向かいますように✨✨

    • 7月30日
  • こりん

    こりん

    たくさんお話きけて参考になりました!😋
    ありがとうございました🙂💕

    • 7月30日