
夕礼で声の大きさ指摘されて悩んでいます。大きな声を意識して出すべきか悩んでいます。
わたしは、就職してまだ半年も経たないのですが、毎日夕礼があって、今日の仕事はどうだった?と毎回みんなの前で聞かれます。
わたしは、もともと性格的に人見知りであまり人とうまくコミュニケーションが取れず、人前で何かを発表するとき、緊張して声が震えてしまうことがよくあります。
そのせいか、発表するのも大きな声で言えず、自分なりに大きな声で発表してるつもりなのですが、上司からは、声が小さい、聞こえづらいと叱られます。
声の大きさのことを指摘されるたびに仕事に行くのが嫌になります。
やっぱりもっと意識して大きな声を出すべきなのでしょうか?泣
- めー(1歳11ヶ月)

ぷり
そうですねぇ、働くとはそういう事ですよね💦
職種にもよると思いますが、モゴモゴされるより、ハキハキするのは社会人として当然の事じゃないでしょうか。

manami💚
慣れないのにやるのはつらいですね💦そんな慣習なくなればいいのに😭
緊張するので紙を読みます!と言って、ただただ大きな声で朗読するのはどうでしょう?紙に集中して、周りを見ないのがおすすめです。
あとは、仲間と練習するかな。。
まぁ、皆他人の事はそれほど気にしてないですよ😍気負わず気にせず頑張ってください😍
コメント