![びいこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
吉本レディースクリニックでの帝王切開出産費用や高額療養費について相談。限度額認定証を使わずにクレジットカードで支払うことができるか不安。同様の経験をした方の体験談を聞きたい。
富山市の吉本レディースクリニックで帝王切開で出産された方、出産費用ってどのくらいでしたか?
出産一時金制度は使用する予定なのですが、高額療養費限度額認定証は使用するつもりがなく、クレジットカードで払って、後で高額療養費分を還付して貰おうと思ってました。(1人目は県中で産んでおり、そうしたので)
ですが、その旨を受付で伝えたら高額療養費限度額認定証は必ず貰って欲しいと言われ…吉本レディースクリニックでの帝王切開はそんなに高いのか?と少し不安になりました。帝王切開で高額療養費限度額認定証使わなかった方いらっしゃいますでしょうか?使った方も帝王切開の入院中の経験談とかお聞かせ頂けると嬉しいです。
- びいこ(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![かなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなこ
よしもとで緊急帝王切開でした!
特に高額療養費限度額認定書を使った記憶がありません💦
一時金+8万円弱を退院時に支払いました!
退院までの間に医事課の方が説明に来て下さるので、分からないこと聞けましたよ🙌
あと入院中ですが、よしもとのベッドには柵が付いておらず起き上がるのに物凄く苦労しました(笑)
術後2日目くらいまではリクライニングベッドでしたが、院内には2.3台しかないようでほかの帝王切開の方が居られたら一般のベッドになりました。
あとはベッド付近に物を置くスペースが狭いのと、テーブルも少し小さめに感じました!
びいこ
ご返答ありがとうございます!参考になります✨
緊急帝王切開、大変でしたね😭緊急だと余計に高いはずですよね。
柵無いのですね💦それはキツそう😱
一応ずっとリクライニングのある部屋希望してますが、後に帝王切開の人が出たら出なくてはいけないのですか…。
術後次の日には動いてもらうからねと言われてドキドキです💧
詳しく教えて頂いてありがとうございました🥰