
長文になります😅旦那と、今結婚して3年目なのですが喧嘩ばっかりしてし…
長文になります😅
旦那と、今結婚して3年目なのですが喧嘩ばっかりしてしまいます。普段から晩ご飯を作ってくれたり子供をお風呂に入れてくれたりしてくれます。そこには感謝してるのですが、まだ独身気分が抜けてないのか、休みの日や休みの前日になると夜よく遊びに行って帰ってくるのは朝の5時過ぎが普通です。
別に遊ぶことはいいと思うし周りもまだ結婚してないので仕方ないかなぁとは思ってたんですが、ここ3ヶ月くらいの間に3回夜出かけてお昼すぎに帰ってきたことがありました。地元の男の子が数人でシェアハウスしてるのですが、そこが溜まり場みたいになっててそこで喋ってるうちに寝てしまったらしく、遊びに出かけるときは携帯をほとんど見ないので連絡ももちろんなく普通に昼過ぎに帰ってきました。まぁ腹立つなぁくらいで何も言わなかったんですが、今臨月の38週間で2人目なのでいつ出てきてもおかしくないってのを知ってるのにまた昼過ぎに帰ってきて何もゆうことなく部屋にこもったからさすがに許せないなって思って。
コロナのことがあるのでもし陣痛が来ても上の子を誰かに預けてからじゃないと病院には入れなくてそれもわかってるのにその行動なのかって思うと余計にイライラしてきて。。
普通に何してたのかきいてまぁ案の定溜まり場に居て寝てたとだけで、態度にも腹立ったので溜まってた文句を言ったら「俺だって疲れてる、自由がない、妊婦をしんどいと思わない」など数々の暴言を吐いてきたので完全にプッチーンってきてガンガンに言いまくったら今日は寝るとか言い出して、、
次の日旦那は朝から仕事だったので出て行ったのを見てドアロックかけて帰ってくるなとだけLINEしてそこから6日間実家やおばあちゃんちに行ってたみたいですが、そこでも自分が悪いので怒られると被害者みたいなツラして居たらしく、それも許せないんですが、6日後帰ってきてこっちは臨月で1歳の子みて疲れてるのに何もゆうことなく部屋にこもって謝りもせず自分が悪くないと思ってます。
あまりにも腹立ちすぎて別れたいなら別れるから紙持ってこいって言ったり結構きつく言ったのが聞いたのか実家では帰れない。ってずっと言って落ち込んでたよって言われたんですけど、いや私は悪くないしここまで言わせる旦那に問題があるわけでとか思ったけど子供のために関係修復しようと思って話しよと思っても無視で何がしたいのかわかりません。
みなさんならどうしますか??
- はじめてのママリ🔰(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

アリス
ほっときます。
そして、実家に帰れるなら実家に帰りますし義実家に根回しもします。
義実家の人や第三者に間に入ってもらうのはどうでしょうか

フワ
ほっといていいんじゃないですか?笑😂
話しようっておれるの早かったかもですね。
順序的に旦那さんの中で納得できないまま話しよって言われてもいじけたままになっちゃったのかな?
て言うか、6日間も臨月でワンオペってことですか?
ほんと、悪いですけど引っ叩いてやりたい
-
フワ
あ、すみません
私だったら、意地張って無いで話するから帰って来いって言いますかね🤔- 7月28日
-
はじめてのママリ🔰
できることならほっときたいんですが、買い物行ったりするのも大変で実家が近くないので1人でするには色々限界があって😅
そもそもごめんなさいで誤ってくるのはそっちやろ?って思うくらい私悪い事してないのに帰ってくるきっかけ作ってあげてしてるのにそれ以上なんの文句が安然って感じです。- 7月28日
-
フワ
ですよね…😠
義母は落ち込んでるよーってだけですか?説得してもらうとか?🤔
まあでもあんま頼りたくないですよね🙄変に伝えられるかもだし
義母のタイプによりますが、協力してくれそうなら6日も面倒みてもらってすみません。て言って、そろそろ迷惑もかけられないし話したいんで…って言って追い出してもらったらどうですかね?- 7月28日
-
はじめてのママリ🔰
落ち込んでたよとか大切やって言ってたとか結構色々言ってたみたいです。
いや結構説得したり文句?とゆうかしっかり言ってくれておばあちゃんたちも結構言ったみたいなのですが聞く耳持たないみたいです。💦
あ、もうとっくに追い出されて今家にいるのですが、本人が全くもってすねてるみたいに無視してる感じです。- 7月28日

sa ♡
まだお若いんですか?
おいくつなんですか?💦
まぁ、周りが結婚してないからと言って毎度毎度夜な夜な遊んでいいわけではないとは思いますが…
私なら浮気も疑うし、、
GPSつけさせてもらうとかはどうですか??
そしたら、どこにいるか分かるし、、
とりあえず夜中遊ぶのは禁止にするしかないですね!
-
はじめてのママリ🔰
今22です!
浮気してても全然いいタイプなので何も思わないんですが、普通に臨月で産まれるまでの間は家に居ろうってゆう発想にならないんかなぁって思うくらいです。
さすがにGPSとかまではしないですね。
夜中遊ぶのを禁止すると遊ぶ時間がないからってので自由がないって言ってきます。、。- 7月28日
はじめてのママリ🔰
義理の母にも全部ゆってしたからおじいちゃんちと実家を追い出されて結果的にこっちに帰ってきたって感じです
向こうがわざわざこっちがしんどくて寝てると文句言ってきてするからもうイライラが溜まりすぎて。、
アリス
もう、臨月なのに、旦那さん空気読めないんですかね?
なんと、追い出されたんですね
文句言ってきても無視したらいいと思います。
赤ちゃんもいるのに朝帰りなんて信じられないです。
あと、この際だからルール決めたらいいと思います
はじめてのママリ🔰
そうですよね。空気読めよってかわかるやろって感じですよね。
なんかもう離婚するならするで早いほうがいいかなって考えたらするんですが、実家に帰るにも今とりあえず産んで落ち着くまで帰れないしって感じで。
アリス
旦那さんは何歳ですか?
若いならまだ親になり切れてないのかな?という印象です。
あと、離婚はいつでもできますが出産に立ち会うのはなかなかできないことなので折れずにほっといて、義実家の人にこういう理由で、手伝っていただけませんかとお願いするといいと思います。
旦那さんは意固地になってるかもですね
はじめてのママリ🔰
今22です。
そうですよね、自覚はないなとは思っててまぁでも男の人ってそう簡単に自覚わかないって聞くしと思って大目に見てたら今の状況なので、いやいや待てよ。違うやろ。って感じです、😅
意固地になる年齢でもないのにー。って思ってこっちはもう許す気で私がもう何も思わなければいいやって思って吹っ切れてるのにいつまでもズルズル引きずってて。
子供が一番かわいそうですよね。。
アリス
思い出します
上の子が生まれたとき夫は22歳でしてその時は朝帰りは私の実両親と同居してたので無理だったんですが、不定休だったので、休みの日遅くまで起きて独身気分味わってましたよ
そんで夜中SkypeやらLINE通話やらしててうるさいって私と喧嘩になりました😂😂
四年経ちますが、一向にまだまだ大人になり切れてないんだなと思いますしもう諦めもありますが、子供が寂しい思いしてしまうって根気強く言っていたら徐々に夜中の通話が少なくなり今は23時半までにはやめてくれるようになりました
ですので、ママリさんも根気よく進言していいと思います