※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かえで
妊娠・出産

初産で、コロナで両親学級がないため、自分で勉強する予定です。おすすめの教材(動画)や安産のジンクスなどありますか?

初産です。
コロナで両親学級などなくなり出産、育児について
自分たちで勉強しようと思います。
おすすめの教材(動画)などありますでしょうか?

あとジンクス的なものでもいいので
安産するためにできることがあれば教えて欲しいです!

コメント

かぼちゃん

私は呼吸の仕方だけたまひよ?だかなんだかで見ておいたくらいです🤔

安産するため、と言うわけではないですが産まれて大丈夫な正産期になったら散歩しまくって体力戻してました🙆

ひよこ

陣痛のいきみ逃し方法はYouTubeで助産師hisakoさんが取り上げてくれていた気がします!
私は1人目の時両親学級行きましたが、正直形だけって感じで役に立ったかはハテナでした😂

安産はやっぱり体重管理と運動が効果的だと思います!でも人によって体型や赤ちゃんの状態によって全然違う(体重管理してなくても、運動してなくても安産な人が居る一方でその逆)と思うので、安産に繋がったら良いなーくらいの感覚で良いと思います☺️

育児に関しては、その時その時によってや赤ちゃんの性格によって悩みが違うので、悩んだ時に調べた方が良いかもです!産まれる前に育児書等で赤ちゃんはこういうものって書いてあっても実際違うと下手に心配になっちゃうかもなので😲

うめこ

出産に関してはYouTubeで「ちゃんねるSUNNY」「アミプラ!」という助産師さんの動画見て勉強してました。
あとはいろんな方の出産レポを読んでイメージトレーニングしてました!

育児は主婦の友社から出てる「はじめてママ&パパの育児」という本を参考にしてます。
月齢ごとにどんな成長をしていくかがわかりやすいし、病気になった時の対処法なども書いてあります。
沐浴や授乳、抱っこの仕方、おむつ替えなどは関しては入院中に助産師さんにきちんと教えてもらえたのであまり心配なかったです。
入院中に小さなことでもなんでも聞いておくといいと思います!