※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺ。
妊娠・出産

9週4日の健診で出産予定日が4月中旬に決まりましたが、受精日から計算すると3月31日頃になります。実際には3月末に生まれたので、予定日は正しかったのか気になります。

出産予定日について.....

9週4日の健診で
赤ちゃんの大きさは24.7mmだったので
出産予定日が
2020年4月中旬に決まりました。
(細かい日付けはすみません伏せさせて下さい💦)

しかし受精日から計算すると
出産予定日は2020年3月31日頃。

実際は切迫早産気味とゆう事もあり
36週5日(3月末)に生まれました!
体重も3,200超え(笑)

9週4日の健診で決まった予定日は
本当に正しかったのかな?💦と......
気になったので
わかる方教えてください💦

変な質問すみません( ⋅ ̯⋅ )

コメント

しー

不妊治療で排卵日確定していない限りは、9週くらいの大きさで予定日を確定するみたいです。
9〜10週くらいが一番大きさが同じくらいになるみたいです。
とは言え、それぞれ個性があるので早かったり遅かったりしてどうしても予定日等ズレは有ると思います。
体外受精でバッチリ週数分かっても予定通りには生まれてこないので、ズレはしょうがないですね。