

ai
あたしの保育園は必要ですが、園によっては元々用意されててお金だけ払うところもあります!
保育園に預けると言ってもまだ先の話だと思うので返品して希望のものを買い直した方が良いと思いますよ♪

ののん
預ける保育園で違うとおもいますよー。
うちはお昼寝布団保育園でいりました

Mayu215
保育士です(^ー^)
園でお布団が必要かどうかはその園によって違うと思います♪
私の園ではコットと言うベッドで寝ていますが、その前に働いていた園ではそれぞれお布団を持ってきてもらったりと様々ですね(*´ー`*)

nm.y
保育園によってだと思いますが、二つの保育園行きましたが、お布団自体は保育園の物で、用意するのはカバーだけでした!

とも
うちは4月から保育園に入れて
お昼寝布団を持っていってますよ(^∇^)

ひまりん
保育園によっては、敷くものと、かけるものの2枚のバスタオルだけで大丈夫ですという園もあるので必ずしも必要になるかは分かりません(><)
園によってはお布団用意してくださいという園もあるので預けたい園に確認した方がいいと思います( ˊᵕˋ )♡
まぁ、お昼寝布団は必要になってからでもいいのではないでしょうか(ღ˘⌣˘ღ)

ちびまま
保育園によって変わると思います(>_<)
同じ地域でも保育園によって、園で用意してる場合もあります!
娘の行っていた保育所は、娘が入所する前年度までは園で用意してくれていましたが、娘の入所する年から、家庭で用意する形に変更になりました(´・_・`)
あと、保育園で使うお昼寝布団は、洗濯機OKのものを選んで買えば良かったと後悔しました😭

ゆゆぴぴ
元保育士です( ¨̮ )園によってお昼寝布団がいる所と、タオルケットのみ持っていく所など様々ですが…お昼寝布団が必要な園の方が多いと思います♬。.
預けようと思っている園に近所の方とか知り合いがいたら布団いるか聞けるのが一番ですけどね~(^^;)

R♡Amama
まとめのお返事ですみません(>_<)
園によって違うのですね!
明日購入したお店に返品可か電話して
希望のものを買いたいと思います!
様々なお返事ありがとうございました(^o^)/
コメント