
お子さんのサイズアウトした服の保管方法について教えてください。カビや黄ばみを防ぎ、綺麗な状態で保管したいです。現在はニトリの収納ケースに入れています。
お子さんの、サイズアウトしたお洋服
どのように保管していますか?
2人目を考えているので、
カビや黄ばみなくなるべく綺麗な状態で保管したいです。
みなさまの保管方法とお知恵を教えてください、、、!
今は、ニトリの収納ケースにしまい、
ネオパラエースをパラっと入れて
クローゼットの中に入れてます。
お気に入りばかりなので、黄ばみ防止に
何年かに1回は出して洗濯しようかな?と
思いましたが面倒くさすぎて!
- aaa(1歳3ヶ月, 2歳3ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

♡
私はめんどくさがりなので
洗濯したら
圧縮に入れて押し入れにインです!
不思議なことにしまう時は
滲みなかったのに
いざ何年か後に出してみたら
白とかだと黄色いシミが
浮き出てきてたり、、もします😅
サイズアウトした服あり過ぎて
どうしよう〜😅😅😅って
感じですね..

mam☆★
圧縮袋に防カビ剤だけいれて圧縮→圧縮したものを不織布の袋に入れて保管してます。
うちは衣替えといっしょに、保管しているものももう一度開封して見直し、洗濯してます😌
-
aaa
大変ですが、衣替えの習慣にすると忘れずに管理できそうで良いですね😆‼︎💕- 7月28日

退会ユーザー
圧縮袋にずっと入れてました!途中で出したりもしてません!
約2年半くらいそれで管理してましたが状態綺麗なままでしたよ!🥺
-
aaa
そうなんですね!
2年半はきれいなままだったんですね🥺‼︎もっと間があきそうだったら、状態確認したほうが良さそうですね...😂💦- 7月28日

スマイルmama
黄色いシミ…は出るときは出るので、出したときにオキシ漬けしたらスッキリ取れました❤️
-
aaa
黄ばみ、取れないものだとおもってました!オキシ漬けいいですね🥺‼︎試してみたいと思います‼︎- 7月28日
aaa
圧縮袋いいですね♩
参考にさせていただきます😆
そうなんです、しまう時はきれいだったのに、黄色いシミを見つけた時はそれはもうショックで😭やっぱり仕方ないものですかね〜💦