※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょぴ🐣
子育て・グッズ

6ヶ月の娘が喃語を話さず、夕方に唸ることが気になります。経験談を聞きたいです。

生後6ヶ月の娘はあんまり声を発しません。育児本見ると6ヶ月頃には喃語(マンマ、ダダダなど)を喋ると書いてあるのですが、話す気配がありません。

むしろ、4ヶ月くらいの時が一番、あーあー!って声を出していました。

そんなものでしょうか??

また、夕方になると、ずーっと、ふんふん唸ってます。
んーーんーー、と口を閉じて唸ってる感じです。
空腹でも、うんちでも、眠気でも、おむつでもないんです。
なんででしょうT^T

みなさんの経験談、聞かせていただきたいです!

コメント

deleted user

甥っ子が7ヶ月になりましたが
全然喋んないですよ!
ただ大声でアピールみたいな感じは
してきますが
マンマとかは全然ないし
笑うときもニヤって笑う感じです😊
甥っ子姪っ子で3人みてきましたが
喋り出したのは1歳近くだったので
やっぱり個人差あると思います!😊

  • ちょぴ🐣

    ちょぴ🐣

    個人差ありますかね😭
    なんか、だんだん不安になってしまって。。
    でも3人見てきた方から教えていただけると、安心します🥺

    • 7月27日
ららら

うちも同じ感じで、4ヵ月頃の方が声出しが多く、時間は関係ないのですが「ゔー」と低い声で時々唸ります😊

唸るのは、自分が出せる声を確かめている(ような感じ)というのもあるそうです😄

  • ちょぴ🐣

    ちょぴ🐣

    自分が出せる声を確かめている…ふむふむ!!
    なんか1時間くらいずっと、んーんー言ってるので心配になっちゃいました😭

    • 7月27日
ぴーちゃんまま

6ヶ月と2週間経ちました。
うちは、嬉しい時も悲しい時も、う゛ー!と唸ってばかりだったのが今日になって突然、あんまんまんまー!と言い出しました 爆笑

たまに たぁ ぱー とか色々言ってます…
ほんと、ある日突然です。

  • ちょぴ🐣

    ちょぴ🐣

    ある日突然なんですね🤣
    唸る以外の言葉…本当に待ち遠しいです😭

    • 7月27日
きのみ

あと数日で7カ月ですが全く意味がありそうな言葉はしゃべりません😅家にいる犬には私達に向かって話さない声で呼びかけているのはよく見ますね🤔
うちも唸ってます🤣
ただ最近大声で主張はしてるのかなと思う瞬間はありますが確かに4ヶ月ごろが1番話してたかもしれないです💡

  • ちょぴ🐣

    ちょぴ🐣

    同じような方いて、安心しました🥺
    コロナであんまり出かけられないから、刺激が少ないのかな?とも思っています😫

    • 7月28日
あーば

次女も4か月ぐらいのときよくあーあーいっていてまた喋らない静かな子になったなーと思っていたら

4連休のところから
ん〝ーって唸ったり
んーんーって口閉じて言ってたりします。(特に離乳食の時かな?)
まんまんまんまんと言ったりしてます笑
急に騒がしくなりました笑

大きな声出せる事がわかってきたりすると
何か言い出すと思いますよ!
中には本当静かな子もいると思いますが笑

ちなみに長女はずっと泣いてる声の通る子で
あれ?静かだなとか話さないなって思った事なかったので、本当個人差が大きいと思います笑

  • ちょぴ🐣

    ちょぴ🐣

    急に騒がしくなったなんて…娘ちゃん可愛いです🤣

    個人差大きいですかね。。
    喋ってくれるの待ち遠しいです🥺

    • 7月28日
まいきー

過去の質問にすみません😣
今息子が6ヶ月なのですが、喃語のことで検索してちょぴさんの質問にたどり着きました。

息子も4ヶ月ごろの方がよく喋っていました👶🏻最近は声はよく出ますが、ゔー!!んー!!ん〝ー!!っていう感じで口を閉じて息むような唸り声が多くて心配してます😭💦離乳食の時もだし、日中の何気ない時にもそうなるので一体何なのか…😫

ちゃぴさんの娘さんはその後言葉の発達はどんな様子でしたか?教えていただけたら嬉しいです!

  • ちょぴ🐣

    ちょぴ🐣

    コメントありがとうございます!!悩みますよね😭

    あれから、7ヶ月でマママ!、8ヶ月でパパパ!、9ヶ月でブンブン!と言うようになり、10ヶ月の今はテテテテ!ナナナナ!と言ってます笑

    ちなみに今でも、んーんー!と唸ってます。眠いのを我慢して遊んでる時に多いです💦

    きっと言葉を発するよりも別のことに興味があるんじゃないかな?と思いますよ!
    赤ちゃんの頃の発語は遊びって言いますしね!!
    そのうち楽しんで喋り始めると思います😍

    • 12月9日
  • まいきー

    まいきー

    こちらこそ返信ありがとうございます😭
    月齢とともに喃語が出てきたんですね☺️ある日突然出てくるものですか?👶🏻

    息子は最近我が強くなってきたので、気に入らないことがあると怒るように低い声でゔー!!と唸る時もあるし、テンションが上がって興奮して高い声でうーん!!と唸る時もあります😅あまりに頻繁なので、唸るたびに私も気になってしまって💦口も閉じたままで発声してるので、喃語に繋がるのかも心配してました😣

    でも今は動いたり、身近な色んな物に触ったりすることに興味津々なので、言葉よりそっちに夢中ってのも納得できますね😊👌今はあまり気にせず見守った方が良いですかね✨

    • 12月9日
  • ちょぴ🐣

    ちょぴ🐣

    ある日突然、口をパクパクしてたらパ!と言ったので、私が言いまくってたら、たくさん言うようになりました🤣

    感情が少しずつ出てきますよね!!でも言葉にならない声だと心配になりますよね😭

    きっとある日、唸りながら口を開けたら違う音が出た!と気づく時がくると思いますよ🙌
    あまり気にせず大丈夫だと思います!!

    • 12月10日
  • まいきー

    まいきー

    先輩ママさんのお話はすごく心強いです😭💕本当そうですね!自分でまた別の音に気づいたら、きっと変わっていきそうですね😂

    娘さんのいきなりパ!ってのも想像したら可愛いです😊笑
    息子にもそんな日が来るのを楽しみに、ゆったりした気持ちで待ってみます✨
    ありがとうございました😌

    • 12月10日
  • ちょぴ🐣

    ちょぴ🐣

    お互い頑張りましょうね🙌

    • 12月11日