実家に里帰りするか悩んでいます。母は体が不自由で、赤ちゃんのお世話ができないことが気になっています。自宅で夫と育児するのが楽だけど、親孝行も考えています。母との関係や後悔しないかなど迷っています。
実母とケンカしそうで里帰りはしないつもりなんですが、ちょっと迷ってたりもして…どう思いますか?
母は昔は元気でしたが、数年前に脳出血を起こして今は右半身があんまり動きません。家の中でも車椅子で生活してます💦
言語障害も若干残っていて、言いたいことがスムーズに出てこなかったりします。
なので、普段実家に帰った時はむしろこっちが母を手伝っています。(少なくとも私はそう思ってます😅)
だけど、母は、子供が生まれたら「私に遠慮しないで帰ってきていいよ、いろいろ手伝うから」と言ってくれていたのですが、片手じゃオムツもかえられないし、ミルクも作れないし、私が寝るために数時間母1人に子供を見てもらうとかはできないかなと思ってます。
父は元気ですが、普段から母と、96歳になる祖母も同居していて、その2人のお世話や家事を父がやっています。
その状況に、私が赤ちゃん連れて帰ったところで、母ではなく父の負担が増えるだけな気がして、遠慮もしてしまいます。。
そして、母は体が動かない分、いろいろ口出ししてきそうで、ケンカになりそうだなーと思ってます😞(もともとすごく気が合う訳ではなく…母のことは好きですが、私のことを理解してくれてないよなーと思うこともあったり。。)
夫も2ヶ月育休を取れそうなので、自宅で基本的には夫と2人で育児しつつ、母や父が昼間に遊びに来てくれたりしたら助かるなーと思っています。そもそも実家は電車で15分くらいですごい近いです😅笑
でも、親孝行的なことを考えると、1週間でも帰ったほうがいいのかなぁとかも思って、、
祖母にもひ孫に会ってもらいたいという気持ちもあるんですが…
結局親は孫の顔を見たり少しでも世話したいんですよね?母とケンカしそうとは思うけど、両親や祖母に孫に会わせてあげたい気持ちもあり。。
ただ、最近、母が周りの親族に「○○(私)に里帰りしなよって言ってよ〜」と言いまくっていて、、
直接話そうとすると話を逸らすくせに、直接言ってこないことにイライラしてしまい、「もう私も34だし自分のことは自分で決めるよ。何度も言わないで。子供産まれたあとは自分の家に行くよ」みたいなことを言ってしまったんですよね、、
自分たちの生活しやすさだけ考えれば自宅にいたいですが、ほんとにそれでいいかな、、後から後悔しないかな…と、ちょっと迷ってます。。
長文すみません💦
経験談とかご意見いただけるとうれしいです😢
- ユリ(4歳1ヶ月)
ねェ
経験談とかではまったくないのですが、旦那さんも育休をたっぷりとってくれるようですし、私は絶対帰らない方がいいだろうなと思いました😵
出産後はホルモンバランスの崩れもあり、落ち込んだり、イライラしたり、ハイになったり、人それぞれですが感情のコントロールが難しくなります。
ガルガル期というのもなる人は少なくなくて、お世話になるつもりで実家に帰っても孫を可愛がりすぎる実母にイライラしました。なんて珍しくない話です(´・ ・`)
ユリさんのお話しを聞いていると、失礼ですが実母さんはほぼほぼイライラの原因になるだろうと思います。
とりあえず帰ったとしても
新生児連れて電車なんて簡単には乗れないですし、1ヶ月間はあまり新生児を外に出すのもあまりいい事ではないです。大荷物にもなるので簡単には帰れなくなってしまうかと💦
もし仮に里帰りをしなかったとして後悔したとしても、里帰りをした場合の後悔の方が大きいんじゃないかなと思います。
ママリ🔰
その距離でなおかつ旦那さんが育休とれるなら里帰りしないです💡
私の考え方ですが、、、
旦那さんの父性を芽生えさせるのって最初の1ヶ月だと思うんですよね。
また、子供が一番変化する時期でもあると思います。
なので、お父さんの負担が…もそうですが、夫婦で乗り越えたいとアピールしてみるのもいいかなとおもいますよ🤗
ママリん
私も里帰りしないつもりでしたが、親孝行と思って産後1ヶ月を過ぎた頃に帰りました。
……が、結局趣味に行けない母のストレスが溜まったようで(帰っておいでって言ったくせに…笑)、当初の予定を切り上げて2週間で自宅に帰ってきました。
今でもあの時趣味と孫を比べたこと、私の中でしこりになってます。表面に出しませんが…。
日中ワンオペでも自宅でずっと過ごしとけば良かったとおもってます。
旦那様も育休が取れるようですし、自宅でいいと思いますよ。家も近いし落ち着いたら泊まりに行けばいいと思います🤔
退会ユーザー
正直、その状態で里帰りはしない方がいいと思いますよ💦
私は上2人とも母に助けてもらいましたが、やっぱり口論になることもあったし、ストレスもありました。
ましてやお母様の状態では何も期待できないと思うので、大変な時期は旦那さんと協力して乗り越えて、落ち着いてから泊まりに行った方がいいと思います。
本当に赤ちゃんいると寝られないですし、第一子となると常に気を張ってる感じだったので、私は母が見てるから寝て来ていいよって言う言葉に救われてました😅
2人目の時は祖父母の介護?ご飯の支度とか結局手伝ってて、休んだ気がしませんでした😅
yu
私がその状況なら里帰りしないですね💦
お母さんからすれば娘が里帰りしてきて面倒を見るというのに憧れみたいなものがあるかもしれませんが、実際難しそうですし。。
ご主人がそんなに育休取れるなら人出は十分だと思います。
正直産後は何でもイライラしました😂
私は母とはとても仲良しだし色々助けてもらいましたが、何かとイライラしてしまって1ヶ月里帰りの予定を少し早めて3週間に変更しました。実家が徒歩圏内なのでその後も家に来てもらいましたが。
里帰りでずっと一緒に生活するより、日中手伝いに来てもらう方がストレスが少なくとても助かりました!
初めから自宅での生活に慣れたいから、とか言ってもダメですかね?😅
ユリ
皆さまありがとうございます!🙇♀️
実母と仲良くてもケンカしたりするんですね😵ホルモンバランスでどうなるか予想もつかないし、もともと私がせっかちな性格もあり、やっぱり里帰りしたらイライラが勝ってしまいそうだなと改めて思いました😅
あと夫にも積極的に育児してほしいし、私もフルタイムで働いていて辞めるつもりもないので、子供が生まれたら、最初から育児も家事も平等にやっていきたい…というのも本音です!
そして、ご意見いただいてるように、近いんだから落ち着いて私自身も少し様子が分かってから、実家に泊まりに行ったりすればいいですよね😅なぜか産後すぐに行かないと親不孝かな…みたいな考えになっていました、、💦笑
ありがとうございます!とても参考になりました。。🙇♀️✨
コメント