
1歳2ヶ月の息子が怒って噛んだり叩いたりして機嫌が悪い。双子妊娠中でしんどい。ストレスなのか、アドバイスが欲しい。
1歳2ヶ月の息子が気に入らないことがあると怒って噛みます。
傷が出来るほど、痛すぎて思わずシバいてしまうほど
叩いてきたりもします。
最近特に激しくてずーっと機嫌も悪くどーすればいいのか…😥
今、双子妊娠中でお腹も大きくて正直もうしんどくなって来てます⤵😢
赤ちゃんなりに分かってきてるのか
いっぱいギューってしてあげたりするのですが
ストレスとかなのかな〜😞
ヤンチャな男の子ってこんな感じですか?😰
周りに大人しい子しかいなくて…
何かアドバイスなど何でも良いので先輩ママさん達に聞きたいです😢
よろしくお願いいたします。
- 年子と双子3人兄弟ママ🔰(4歳7ヶ月, 4歳7ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

★
噛むのは真剣に怒り続けたほうがいいですよ💦
息子も同じくらいの時に噛む事がありましたが真剣に怒ってたらなくなりました!
が、保育園行き始めてお友達に2回歯型が付くほど噛まれました💦
可哀想すぎましたし親同士気まずいので😂
年子と双子3人兄弟ママ🔰
怒った方が良いのですか!
赤ちゃんやし1歳まだ分からない間怒るのはダメなのかと思って
でも怒ってしまって罪悪感で…
の繰り返しでした😢
そぅなのです。
保育園に行った時の事もめっちゃ考えました!
このまま行かせたら他の子傷付けると思いました😞
やはりやめて欲しいので気長に怒って分かって貰えるようにします!
ありがとうございました😔